※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近寝返りが多く、横向きで指を吸いながら寝ることが多い。寝返り防止クッションを使っているが、うつ伏せで寝ることも。朝、横向きで寝ていることに心配。対処方法を教えてください。

最近寝返りするようになり、横向きで指を吸いながら寝ることが多くなりました。
そのため寝返り防止クッションを買って寝かせていましたが、その中で寝返りしうつ伏せになって寝ていることが多いです。
朝気づいて見ると顔を横にして寝ていますが心配です😨

みなさんどういった対応してますか?

コメント

mama

下の子がめちゃくちゃ寝返りで寝る子です🙃
諦めました!昼間は見てるのでいいんですが、夜は心配なので同じベッドで私の隣にくっついて寝るようにしました😨

chibikom

寝返りすると心配ですよね。

寝返り防止クッションは、かえってクッションに顔が埋まるなどのリスクがあるということで使わない方が良いと乳幼児睡眠コンサルタントしている友人から言われました。

また、そのうちさらに脚力と寝相が激しくなって突破されます😭

寝返りに対しては、硬い、沈まないマットレスか敷布団を使う、布団やベッド内には全く何も置かない、が大事だそうです。掛け布団やタオルケットも危険です。なのでスリーパー(ユニクロでも売っている着る布団みたいなやつ)がおすすめです。

それでも心配な場合、ベビーセンスなど、呼吸探知装置をつけるのも手です。アマゾンで3.6万位で売っており、メルカリでは2.5万くらいで売れます。

お子様に合った対策できるといいですね😊

はじめてのママリ🔰

うちもうつぶせ寝が好きでいつもうつぶせで寝ます。お昼寝は近くで見ていたり、夜はスヌーザヒーローを使ってるのでそのままうつぶせで寝せてます😅