※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naa
子育て・グッズ

娘が最近寝る時間が増えていて、夜の授乳は2回程度。こんなに寝ていて大丈夫でしょうか?

1ヶ月になる娘について質問です。
生後約50日になる娘なのですが、最近常に寝ています。
起きている時も、眠くて常に愚図っているような感じで、ぎゃー泣きしたり‥
この時期になると起きている時間が長くなると、何かで見たのですが、うちの娘は以前にも増して寝ている気がします。
皆さん、夜の授乳回数は何回くらいですか??
娘は、夜の7〜8時に寝て、夜中2時か3時頃一回と、朝方4時か5時に一回で、2回程です。6時に起床といったかんじです。
少ない時は1回で、起きない時もあります汗
こんなに寝てしまえるものなのでしょうか??

コメント

ままり

夜の授乳は同じ時間です。
さほど起きてる時間が長くなったように感じないです(^_^;)
むしろ、頭が向き癖でいびつ(片方だけ平)なのでそっちのが気になってます(T_T)

  • naa

    naa

    コメントありがとうございます(^_^)
    向き癖、うちもあります‥汗
    だけど形がいびつになっているのは気づきませんでした(*_*)
    ドーナツ枕?したほうがいいんですかね??>_<

    • 7月17日
  • ままり

    ままり

    3か月までならまだまだドーナツ枕や背中にタオル置いたりで治るみたいですよ!
    うちは上から見ると明らかに形が左右非対称です(T_T)

    • 7月17日
ナツコ

ママ想いの良い子ですね(^o^)

もうすぐ3ヶ月になる娘がいますが、その月齢の時には同じようなサイクルでしたよ(^o^)
3ヶ月の今じゃ、20時半に寝て4時半〜5時半の間に起きる様になりました。
お腹が空けば起きるので、寝かせるだけ寝かせて大丈夫ですよ^_^

  • naa

    naa

    コメントありがとうございます(^_^)
    昼間あんまり長く寝ているのを見ると、夜寝ないんじゃないか‥と思うのですが、夜は夜で普通に寝てくれちゃうので、びっくりです笑
    わたしとしてはありがたいのですが、夜、起きなさすぎて、逆に私の方が気になって起きてしまいます笑。

    • 7月17日
しんいちろうはは

うちもその頃1回か2回でしたよー(^.^)
ミルクだったからかもしれませんが💡
2ヶ月頃から21:00〜8:00まで寝てました😄
昼寝もすごいしてました!
今もずっとそのペースで夜は寝てくれてるのでとても助かってます😁

  • naa

    naa

    コメントありがとうございます(^_^)
    同じようなかんじなのですね♪
    21時から8時まではすごい(*_*)
    わたしは完母なので、胸が張って痛くならない程度にねてくれると助かるんですが笑

    • 7月17日