
旦那が早起きを頼んだが、起こせず遅刻させてしまった。謝りたいが、旦那の言葉が気になり素直に謝れない。自分の気持ちとの葛藤に悩んでいる。
こんな時間ですが、お返事いただけたら幸いです。
今日旦那は仕事で朝早く、2:45に起こして、と言われていました。
私も旦那もアラームかけて寝て、てっきり私も自分はちゃんと起きられる!と思っていました。
がしかし、2:30頃に旦那が一旦起床。
お腹が痛かった私はその時ソファでゴロゴロしていました。
あと10分くらい寝られるね、と、また寝室に戻る旦那。
15分して起こしに行きました。
んー、と起きない旦那。
いつも1回目じゃ起きないので、5分経ったらまた起こしに行こうと思い私も油断してしまいました。
気付いたら3:30!
ビックリして旦那を起こし今見送りました。
去り際に、
寝ないで起きてりゃよかった、ほんとあてになんねーな。
と言われました。
確かに自分でも起きられると思ってました。ちゃんと起こしてあげられなくて申し訳なかったと思います。
でも、じゃあ自分でアラームだってかけたんだから起きろよ、とも思います。
謝る気はあるんです。でも、旦那の言った言葉が引っかかって、素直に謝る気になれません。
例えば、あーやばい遅刻だ!!!とかなら心からごめんねって思えるし、いまもすぐLINEします。ごめんねって。
でも、ブチ切れながら、あてになんねーって…
心からごめんねって思えなくて、ここで謝ってしまったらこの私の思いが殺されてしまう?気がして、なんかモヤモヤしています。
でも起こせなかったことは事実、こんな風に言われるのも、仕方ない、当然のことなんでしょうか。
- みずき(8歳)
コメント

HaRU★a
みっちゃんさん謝らなくていいと思いますよ!!
私なら謝りません!旦那さん起こしてもらっといてその言い方はダメです!!

がぼーんぼん
一言って大きいですよね。うちの旦那も余計な一言多くて毎回喧嘩してます。けどそのあと私は逆に感情を抑えて無で接します!謝りませんが、感情をむき出しにせず無です。すると、自分が悪かったと反省し食器洗いや子供のお世話を自らしだします。笑
多分旦那さんは寝坊してしまいテンパって出てしまったんだと思います。謝る必要はないと私は思いますが、みっちゃんさんは余計なことはせず向こうの出方を見てれば良いと思います( ˙³˙)~♡
-
みずき
反省してくれる旦那さんいいですね!うちは、私が旦那の一言で怒ったり気にしたりしていても、旦那の機嫌さえなおればなかったことになってしまいます。それでも私が不機嫌でいると、また喧嘩になるので、毎回我慢です(´・ω・`)
- 7月17日

Nmama
私の旦那も3時半出勤で先程出勤して行きましたが、私も前寝落ちしてしまって起こせなかった時なんで起こしてくれないんだってキレられました😑
出産前はなるべく起こしてましたが、いざ出産してみたら起こす余裕もなく、授乳と被れば起こしてって感じになりました😅
思い返してみれば、何旦那のお母さんみたいな事やってるんだろーって思いました(笑)
いい大人で社会人、自分で起きて当たり前です😊
いつまでも甘えんな!って感じです🙄
この際旦那さんには自分で起きてもらうように出来ませんかね😏?
あてになんねーなら、あてにすんなぐらいでいいと思います、子供じゃないんですし😑笑
-
みずき
自分で起きてくれたらいいんですが…
いままで甘やかしちゃったので無理そうです…- 7月17日

tmy☆
え、みっちゃんさんが悪いとはこれっぽっちも思いませんが…
いくらお仕事とはいえ、旦那さんもいい大人なんだし自分で起きて下さいって感じですよね。あてになんねーって正直何様だよって思いました。出産を真近に控えた奥さんに何言ってんですかね…
わざわざ謝らなくてもいいんじゃないですか?私なら、どうせあてにならないんだから今度からもう自分で起きてねって言います。
大事なお体なんですから無理したらダメですよ!!
-
みずき
私もそうやって言い返せたらどんなに気が晴れることか…
体のこと気遣っていただきありがとうございました!- 7月17日

あちゃこ
みっちゃんさんがいらっしゃらなかったら、どうなってたんでしょうね?
確かに、起こってしまったことは事実で、取り返しはつかないかもしれないけど…
私が起こさない方が良かったんだね☆(嫌味)
って言っちゃうかもです!笑
わたしだったら!笑
-
みずき
そんな風に言えたらいいのになー!!
私には絶対言えません…(笑)- 7月17日

羽流
私がそんなこと旦那に言われたらコテンコテンに怒ります!
起こして当たり前みたいな態度とられたら嫌ですよね。
妊娠中で大変なのにそんな上から目線で怒りながらいわれるとじゃあ次から起こしません!勝手にしてください!と私ならいいそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
-
みずき
起こしてって言われていたので、それができなかったのは悪いと思うんですけど、その捨て台詞が気にかかってしまって…
勝手にしてって言えたらどんなに気が楽か…- 7月17日

ZU
そこは謝らなくていいんですよ!!
いい大人が起こしてもらえなかったからっておこっちゃって!男のくせに情けないです!
-
みずき
そう思ってしまいますよね!
私も悪いけど、そんな言い方されて怒られる筋合いないと思ってしまって…- 7月17日

kmm
あたしも毎朝起こしてます!
起こすのは嫌ではないんですけど
まず起こしてもらってることに
旦那は感謝をすべきだと思います。
-
みずき
感謝なんかしてくれそうにありません。。
もはや奴隷です(笑)- 7月17日

退会ユーザー
ぇ、そもそも自分で起きろよって話しですょ!!
自分で起きれなくて起こしてもらってるのにあてになんねーとか何様!!
自分で起きれるょーになってから言えって感じです( *`ω´)
私は絶対謝らなぃし、次から起こしません💥
-
みずき
そう思ってしまいますよね。
もう起こしたくもなくなってしまいますよね!- 7月17日

ヘリポクター
モヤモヤでしょうが、まずはゆっくり休んで下さい。バリバリの臨月じゃないですか。無駄な精神力使ってる場合じゃないです。
旦那様謝ってくれるといいですね。
-
みずき
予定日まで1週間きってるのに、心も体も休まりません(◞‸◟)
旦那には、私が妊婦とか臨月とか全く関係ないんです。
旦那は絶対謝ってこないと思います…- 7月17日

あーぴっ🌼
人に起こしてもらうこと頼んでおいてそれはないですよね!!!あたしなら2度と起こしてあげないです!!!二度寝した旦那さんがいけないのになんでそこまで言われなきゃいけないのって感じですよね!!!
-
みずき
頼まれたのに起こせなかった私も悪いんですけど、そんな言い方しなくてもって思います。
- 7月17日
-
あーぴっ🌼
みっちゃんさんは何も悪くないですよ!!!もしもの為にアラームかけるのが普通だと思います!!!というか臨月の嫁さんに言う言葉ではないです(`・ω・´)
- 7月17日
-
みずき
そう言っていただけて嬉しいです。
旦那には、私が妊婦、臨月だから、なんて通用しないんです(;_;)- 7月17日
-
あーぴっ🌼
これからもこういうことあるかもしれないから次からは一応アラームはかけてねって伝えてみてはどうですか?
人のことをなんだと思ってるんですかね!!!もういつ陣痛きてもおかしくないのに...- 7月17日
-
みずき
そうですね。アラーム付きの時計も買ってこようと思います。
そうなんです。
未だに朝帰りとかパチンコとか…全く考えられません。- 7月17日
-
あーぴっ🌼
あたしなら強烈なやつをわざとプレゼントするかもしれないです😁💦
朝帰り?!そんなことされたらあたしなら締め出してやります(笑)パチンコも程々にならまだわかりますが頻繁に負けて帰ってきたりするのならちょっと考えものですよね...- 7月17日
-
みずき
お前がこれ使って起こせって言われそうです(íoì)
ほんとチェーンとかかけたいくらいです。
パチンコ行って機嫌が良くなるならいいか、と思って文句言いませんが、妊婦放置して…って思ってしまいます。。- 7月17日
-
あーぴっ🌼
そーゆー感じの事を言う旦那さんなんですか?(´;ω;`)そこまで強烈なら隣でも起きるよ!って言い返してやればいいと思います(笑)うちにある強烈な目覚まし時計はうるさすぎて起きてしまうのでいつも旦那は焦って止めてます(笑)
あまりにもひどかったら旦那さんのご両親に相談してみてはどうですか?💦- 7月17日
-
みずき
仲良く喧嘩できたらいいんですけどね(´・ω・`)
そんなに強烈なの使ってるんですか(笑)
多分、旦那が自ら親に、こいつ寝坊した!くらいに言うと思います(íoì)で、お義母さんは、起こしてもらってるのに文句言うなとか自分で起きなさいって私を守ってくれます。
なんせ人の言うこと聞かないし短気な旦那なので…- 7月17日
-
あーぴっ🌼
これかなり強烈ですよ(笑)もしよかったらドンキとかホームセンターにも売ってるので買ってみてください😂✨
その短期直してもらわないとべびちゃん産まれたら大変になってしまいますね(´;ω;`)べびちゃんをきっかけに治ってくれるといいですね...(´;ω;`)- 7月17日
-
mako♡*.+
横入りすいません(ノ_<)
この目覚まし使ってます
もしもの時の為に
セットしてるんですが
音デカすぎて
心臓バクバク止まらず
気分悪くなっちゃいます...笑- 7月17日
-
みずき
ザ・目覚まし時計って感じですね(笑)
そーなんです、もう少しパパらしく人間的にも成長してくれるといいんですが(´・ω・`)- 7月19日
-
みずき
そんなにデカイんですね!
私がビックリして疲れちゃいそう(笑)- 7月19日
-
あーぴっ🌼
これ音量調節してもうるさいですよね😱💦
- 7月19日
-
あーぴっ🌼
外に聞こえるぐらいのうるささなので長く鳴りっぱなしだと近所迷惑になるレベルかもです😱(笑)
これから変わってくれることを祈るしかないですね😰💦- 7月19日
-
みずき
そんなに!!笑
そーですね( ˘・з・)変わってくれると少しの希望をもって今から楽しみにしときます(笑)- 7月19日
-
mako♡*.+
本当近所迷惑になりますよね‼︎
雑貨屋さんにも
売ってるそうで
買って後悔した物ランキングに
1位でテレビでしてたの観ました∑(゚Д゚)‼︎笑
車のクラクション並みとか...笑
旦那様起きてくれると
いいですね‼︎- 7月19日

みゆマミーず
私ならかなりキレてます‼
自分で起きろ🎵と
-
みずき
その一言が言えたらどんなに気が楽か!!と思います!
- 7月17日
-
みゆマミーず
強くなってください🎵
また年齢とともに強く成ります😅- 7月17日
-
みずき
頑張ります(›´ω`‹ )!!
- 7月19日

lily
実の姉を思い出しました笑
私が何年も早朝からのバイトをしていたので、家族で一番寝坊の心配がないことから、私に頼めば絶対に起こしてくれるという安心感があったみたいでした。
でも"もうちょっとだけ"を繰り返されて、すこし強めに起こせば"優しく起こせ"と怒られて...笑
そんな理不尽な姉は学校も会社も、遅刻しそうになる日は何度もありましたが毎回私のせいでした(*´∀`)
"起きてるのに起こしてくれないなんて性格悪い女"と毎朝当たられてましたが、家族全員で"これだから低血圧は...😒"と諦めてました。
なんで私がいけないんだって思いますよね...
ましてや妊婦の妻が一度起きてくれただけでも、嬉しく思ってほしいですね😢💦笑
子供が産まれれば、旦那さんに構う時間はなくなってしまうので、今から少しずつ自分のことは自分でできるようになってほしいと伝えてみてはいかがでしょう😭
-
みずき
わかります!優しく起こすと起きないくせに強く起こすと優しく起こせって(笑)
そーですね!昔どうしてたの?って思いますが、自分でもアラームで起きるようになってくれるといいなぁ…- 7月19日
-
lily
どう起こしたら満足なのって思いますよね笑
誰かがいると安心感がありますからね😢
姉も目覚まし時計やってましたが、どんなに爆音でも起きなくて姉以外全員がその音で起こされ...目覚まし投げて壊してやりました。笑
どうせ起きないなら必要ないだろって笑
お子さん産まれたら、泣き声がアラームがわりになるといいですね🙌💝- 7月19日

退会ユーザー
みっちゃんさんどこも悪くないです。
子供じゃないんだから、目覚ましかけてちゃんと起きなきゃいけないのは自分でしょ?!
自分の意思が弱くて遅刻したくせに人に頼って当てになんねーな。って私目覚まし時計じゃないんですけど。
本当明日からな二度寝しないで
ちゃんと起きてください。
言っておきますけど二度寝は実際健康にも良くないですから。
子供が産まれたらあなたにかまってる暇もないし、それぐらい自分で出来るようにしてもらわなきゃ困ります。
そんなんで逆に一人暮らしだったらどうしてたつもりなの?!
って言います笑
というより、私も旦那を起こしてあげてて一緒に寝ちゃった時に
言い方は優しいですが、〇〇が
起こしてくれないからぁー´д` ;
って言われて実際にこんな感じで逆ギレしました。
あれから、何度優しく起こしても
起きない場合は、どうせ私のせいにするんだから起きなさいよ!!
と背中に蹴り入れて起こしたりしてます。( ̄▽ ̄)
-
みずき
背中に蹴り(笑)
私もそのくらい旦那には強く言えるといいんですけど(›´ω`‹ )笑- 7月19日

みーたん
謝らなくてよくないですか?
仕事にいくために早起きしなきゃいけなかったんですよね?
そもそも最初から人に頼ろうとしてるのが間違いです。
寝坊したのも遅刻したのも旦那さんの自己責任です。
奥さんを責めるなんてありえません。
しかもみっちゃんさんは起こしに行ってあげて、起きなかったのは旦那さんじゃないですか!
人の旦那さんのことを悪く言うのはよくないと思いますが、社会人としての責任がなさすぎます。
-
みずき
朝苦手とは言え、もう大人ですもんね(`o´)
- 7月19日

Hiima.mam♡
悪いのは旦那さん。、自分のことは、自分でやらねば!これから、パパになるんだから!ねー!!とゆうことで、みっちゃんさんの味方です!
-
みずき
ほんと、パパになるんだから!って思います!
ありがとうございます( ˆoˆ )- 7月19日

みー
イラッとしますね!
私なら謝らないです。
みっちゃんさんが優しいから頼ってるんですよ!
体が辛いから起きられない。悪いけど自分で起きてね。
と伝えては?
赤ちゃん生まれてからは、夜中も3時間ごとに起こしてオムツとかミルクとか準備してくれるような人ですか?もしそこまで優しそうなら、今起こしてあげたらいいと思います(笑)
-
みずき
キレられる意味がよくわからなかったです!!
絶対寝てて準備なんてしてくれないんだろうなー(笑)- 7月19日

りんりんごりん
私も何度もありました!
もちろん!謝りません!!
妊婦でも疲れてんじゃー!!って感じでいました。。
目覚ましをかけても起きない旦那も悪いのでそこはお互い様で。。
-
みずき
お互い様ですよね!!
なんで私怒られてるんだろって思いました(`o´)- 7月19日

ちび
うちも起こしたけど、二人揃ってまた寝ちゃって寝坊なんてよくありましたー(>_<)
でもあてにならないは言われたことないです!
ごめんねって言うと、起こしてくれたからお前が悪いわけじゃないからいいよって言ってくれますよ!
今は転職してお弁当いらなくなったので、私が朝起きれなくなって(笑)
前は必ず先に起きて着替えとお弁当水筒、全部用意してから起こして見送って…,ってやってましたが、今はしっかり自分で起きて、ちゃんと仕事行ってます!
前は起こしてあげなきゃダメな人だったのに成長したなって思います(笑)
話し逸れてすみません(>_<)
みっちゃんさんは謝らなくていいと思いますよ(*^^*)
-
みずき
私今もいつもお弁当作ってて、今日はいらないって言われてたから、なんかタイミング悪かったのもありますねー(´・ω・`)
優しい旦那さん、成長してて羨ましいです♡- 7月19日

えりさ!
そういう言い方されたらモヤモヤするし傷つくのもわかります(T . T)私の旦那も毎日朝早いし、たまに4時に起こしてとか言われる時もあります(^_^;)でも逆に旦那さんの立場を考えるとやっぱり仕事、遅刻していくってすごい嫌だしそういう態度になってしまう気持ちわかります😓私はこの瞬間だけ起きてあげればまたすぐ寝られるけど旦那さんは眠たいけど家族のためにそんな、夜中に起きて仕事行ってきてくれるって当たり前なのかもしれないけど、すごいことだと思ってます😅旦那さんもそんな時間に起きれるか不安だったから奥さんに頼んだ訳だし、そういう時はやっぱりちゃんと起こしてあげるべきだったかな?っと思います( ; _ ; )/~~~なので私だったらとりあえず今日はごめんねって謝ってでも言い方も結構傷ついたよって言うかもしれないです!
-
みずき
仕事は遅刻しないのなんて当たり前だし、朝苦手だからこそ私に起こしてって言ってて、って、えりさ!さんの言うこと凄くよくわかります!!
今日はお弁当もなかったし、私も起きられると自信過剰になってたかもです(´・ω・`)- 7月19日

りーたん✿*:・゚
自分から謝ることないです。
私なら謝りません、かと言って攻めもしません。
もちろん旦那さんの一言にはイライラはしますが、喧嘩したくないので無になります(笑)。
で、お互いに悪いところあったなって1人反省します(^^)
ただ、今はイライラしてると思うので甘い物でも食べてリフレッシュして下さい♪笑
-
みずき
そーですね!私も喧嘩したくないのであまり蒸し返したくないなーなんて。
気にしないのが一番ですよね( ˆoˆ )- 7月19日

じゅう
「ゴメンね、本当にわたしだとあてにならないから旦那さんのほうが確実だし今度からその方がいいね( ˃̣̣̥ - ˂̣̣̥ ) 」で、次の回から起きなくて済むので思う存分赤ちゃんのためにも寝てください❤️(笑)
-
みずき
そんな気の利いた返しができたらよかったのにーって思いました( ˆoˆ )
- 7月19日

とも
遊びじゃなくて仕事ですよね?
二度寝して、そもそも子供いつ産まれてもおかしくないみっちゃんさんに、起こしてと甘えてるんじゃない!!!と思います。
本当言い方悪くてごめんなさい。
旦那さんガキすぎます。
むしろ、自分が悪いんだから、謝れと旦那さんにビンタしていいレベルです(´;ω;`)
こんな大切な時期にストレスかけんなと怒ってもいいくらいです(-ω-;)
-
みずき
そーなんですよね、大きい子供が既に家にいる感じです(›´ω`‹ )笑
- 7月19日

リラックマ
あー旦那と一緒です。
出産前、私の仕事終わるのが遅く毎日寝るのが2時頃だった頃毎日待っててくれたんですが朝旦那が起きれず遅刻したときは、
誰のせいで起きれへん思てんねん!とか、あてにならんわーとか言われました。
自分が起きれへんのが悪いんちゃうん?って思ってましたが頼むことで安心してあてにしてたのに起きれなかったことにイライラしたんやろなーって思うようにして私はとりあえず謝ってました。(私は気にせず忘れちゃうタイプなので)
私は起きるのめちゃくちゃ苦手なんですが未だに毎度頼まれます。
明日起こしてな!と言われても、頑張る。としか言えません(^◇^;)でも頼まれます。
なので頑張って起きれるように頑張りますが起きれて起こしてもみっちゃんさんの旦那さん同様起きません!しかし私は確実に寝てしまうので起きるまで起こします!
早よ起きて!あたし寝てまう!また後で起こさんかったって怒るんやから今起きて!って何度も何度も。
旦那様もみっちゃんさんに甘えてたんだと思います。旦那様の性格は分かりませんが今頃反省されてるのではないでしょうか?みっちゃんさんから謝ったらもしかしたら旦那様も謝ってくるかもしれませんよ?
ちなみに私の旦那は自分は悪くない!起こせなかった私が悪い!だったので謝っても怒ってましたが…。私も最初はモヤモヤしましたがもう諦めてます。
-
みずき
私も、夜も旦那より寝るのはあと、朝は先に起きるって生活です!
もーいちいち気にしないのが一番ですよね(´ °∀°`)笑- 7月19日

退会ユーザー
お腹大丈夫ですか?(*_*)
もうすぐですね♡
うちの旦那もなかなか起きないので、いつも起こしてます!
今まで1~2回遅刻したことありますが、私のせいにしたことありません!
私が謝っても「起きれん俺が悪い!〇〇(私)は悪くないから謝らんで!」って言いながら出ていきます😓
これから子供産まれたらわざわざ起こしてられないですよね(´・ω・`)
ひとりで起きるように頑張ってほしいですね💦
-
みずき
もうすぐですー♡お気遣いありがとうございます!
優しい旦那さんですね( ˆoˆ )
そーなんです!子供優先になったらどーすんだろって今から疑問と不安です(笑)- 7月19日

まれ
うちの旦那も子供いない時は私をアテにしてましが、どんどん喧嘩が増えて、もう一切起こさなくなりました。
私がいない時はどうしてたの?って聞いたらお母さんが起こしてくれてたっていうのでじゃあ引き続きそうしてもらいな!私はあなたのお母さんじゃないからって突き放しました。
一切起こさなくなったのと赤ちゃんが産まれると真夜中ずーっと起きてて朝方からやっと少し寝れる時もあるので朝なんて起きてませんm(*_ _)m
絶対謝らないで!
アテにしなくていいよ、自分で起きな!子供じゃないんだから!って突き放して下さい!
大きい子供は本当の子供が産まれるとうざくなりますよ、今から教育しないと!!
みずき
起こすのを引き受けたからには、とも思ったんですが、なんせ捨て台詞吐かれてショックを受けています…
HaRU★a
そうですね(´nωn`)捨て台詞ショックですよね。旦那さんはそんな早くに起きてお仕事ですか?
みずき
はい、仕事に行きました!
前はよくこの時間もあったんですが、久しぶりだったので寝坊しないように、と気をつけたつもりだったんですが…