※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子供としっかり意思疎通が出来る年齢はどのくらいなのか教えてほしいで…

子供としっかり意思疎通が出来る年齢はどのくらいなのか教えてほしいです!

もうじき3歳の上の子と一歳半の下の子はある程度意思疎通はできますが、やはり上の子もまだまだ言葉を理解出来ていなかったり、理解出来てもすぐ忘れたりします。

お正月に3歳と2ヶ月になるからお餅を食べさせたいと言われたのですが、言われたことを理解して守ることが出来るようにならないと食べさせるのが怖くて躊躇しています。

3歳前後からお餅を食べさせられるそうですが、本当に大丈夫なのか不安です。
同じく豆類(節分豆やピーナッツなどの固いもの)も食べさせていません。
もし丸呑みしちゃったら、詰まったらと思うと、、

そこで危ないことを言葉で教えた時にきちんと理解できる年齢を教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

意思疎通と言うか
ちゃんと噛んでねーとかモグモグしてねって言ってちゃんと咀嚼してくれるなら大丈夫だと思いますがお餅って怖いですよね💦
我が子では無く甥と姪ですがしっかり意思疎通が出来るようになったのは3歳半〜4歳手前でした🤔

  • ママリ

    ママリ

    なんと言っていいか分からず意思疎通と書きましたが、それでした🥺
    ちゃんと噛んでね、カミカミしてねと言ってもすぐ忘れて喋りだしたり、時々興味が惹かれるものがあると丸呑みしたりもあるので
    そのちゃんと噛んでねを理解してちゃんと守ってくれるのはいつ頃からなんだろうと気になっていました😞
    私の拙い文を読み取って回答して下さりありがとうございます!

    3歳半〜4歳手前との事なので、次のお正月はやっぱりお餅はお断りして来年以降にしてもらおうと思います💦
    駐車場で車が来てひかれたら危ないという言葉も理解していないですし、
    ママのそばにいてというのも反抗期真っ只中だからかちゃんと聞いてくれないのでお餅のこともちゃんと聞いてくれる自身がなくて😞

    回答して下さり本当にありがとうございました🥺

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、ちゃんと分かりましたよ🙆‍♀️
    やはりお正月とかいつもとは違う雰囲気やメンバーになって子供のテンションも上がりますし危ないかなとは思います😭💦
    もしくは試しにひと口サイズとか詰まらないくらいの大きさに小さくしたお餅をあげて噛み心地や食感を体験させてみて
    モグモグ出来る?噛まないと喉に詰まっちゃうけど食べれそう?
    って聞いてみてもいいかもしれません🤔
    ちなみに甥っ子は3歳9ヶ月でお餅デビューしましたが一言も喋らず黙々と食べてました😂

    • 10月5日
moony mama

年末生まれの息子は、三歳になってすぐお正月お迎えました。
お餅は、すごく小さく切って食べさせてみました。もちろん、そばでちゃんともぐもぐしないとダメだよと見守りつつ。
節分の豆も、一つ渡して口の中に入れる前に歯で噛み砕くように教えて食べさせましたよ。
心配なら食べさせる方も工夫するしかないと思っているので😊

はじめてのママリ🔰

質問者さんが安心出来るまで、おもちも豆も食卓に出さなくて良いと思います。
ママの感を信じましょう。

今年は平べったい白玉を一緒に作って、白玉お雑煮でどうでしょう?
同じものを食べてる感はあるかと。

  • ママリ

    ママリ

    そうおっしゃって下さりとても安心しました😢
    付き合いであげてもし何かあったらと不安ですがそれは過保護なのかなとモヤモヤしたり、、

    それとっても良いですね🥺
    平べったい白玉ならお餅より詰まる可能性も低いし
    とっても素敵な案をありがとうございます🥺

    • 10月11日