
生後1週間の赤ちゃんについて、母乳とミルクの混合の与え方について質問があります。母乳がある程度出るようになっても、ミルクも必要な量を用意して、母乳を吸わせた後にミルクを飲ませる方法を知りたいそうです。姉が母乳が出なかったため、質問しています。
生後1週間です。
母乳とミルクの混合なのですが
みなさんどうやって与えてますか?
母乳はある程度でるので保護器で吸う練習をして
(まぁまぁ吸うこともあるし途中で寝ることも)
ミルクも必要な量用意してあげています。
これはある程度母乳でるようになっても
みなさんミルクも必要な量くらい用意して
母乳を吸わせたあとミルクを飲むだけ飲ませる感じでやっていますか?
母はおらず、姉は母乳が出なかったようなので
質問させてもらいました🥺
- 🐶(3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

みみ
退院の時に産婦人科から
母乳5分×2クール後、ミルク40mlあげてって指導があったので、その通りに上げてました(^^)
今は40じゃあ足りなくて泣くので母乳のあとのミルクは60に増やしてます!
🐶
私も吸っても吸わなくても母乳5分くらい飲む練習してと言われてました!
母乳のあとミルク60に増やして、ミルクは飲まなくなったらやめてる感じですか?🤔
みみ
そうですね(^^)
おっぱいに吸いつかなくなったらミルクにしてます!
60作っても30しか飲まない時もありますが💦