
コメント

ののゆ
私は、生後2ヶ月になる前に
里帰りから自宅もどるのに
飛行機乗りました。
息子は、飛行機乗るときすでに
お腹すいたーって泣いてたので
動く前から、授乳してて
動いてからも おっぱい離さず
寝たな。って思ったタイミングで おっぱい離して
またグズったら
おっぱい吸わせて…を数回やってました!
良い回答できなくてすみません😥

🧸
飛び立つとき(地上から離れるとき)とかですかね★
うちは完母だったので、
そのタイミングくらいで
あげてました👶
実家、義実家、住んでるところが
すべて飛行機使う距離なのもあり、
1歳なるまでに6回くらい
飛行機使用しましたが、
小さいうちは割と
寝てることが多かったです😊
離陸のときのゴーーって音で
寝たりとかしてました!笑
飛行機乗るまでにオムツ変えとけば
あとはなんとかなります💓
もしぐずっても、
CAさんたちが絵本や
ぬいぐるみ持ってきてくれたりしますよ😊
座席は後ろの方が
CAさんとも近いし、
良いと思います💓
-
みや
我が子も音で寝てくれることを願います😌
ちなみに寝ているときも耳抜きのために起こして授乳した方がいいのでしょうか?- 10月5日
-
🧸
寝てるときはそのまま
寝かせといて大丈夫ですよ🙆♀️💓- 10月6日
-
🧸
飛行機乗る前にオムツかえて
そのまま抱っこ紐で
寝かしつけて
飛行機乗る感じにしてました😆- 10月6日
-
みや
ありがとうございます!私もそのようにしてみます🙇♀️✨
- 10月6日
みや
ご回答いただきありがとうございます!
機内で数回も授乳は大変でしたね😭
ののゆ
授乳ケープ必須でした笑
父に空港まで送ってもらって
空港からは 私1人だったので
新生児連れて大丈夫かなー。とか凄く不安ばかりでしたけど
役2時間の飛行中
ほとんど寝ててくれたので
助かりました(^^)
グズるって言っても
そんな酷くなかったのかなって思います(^^)
離陸してからは
旦那が迎えに来てくれてたので
安堵した記憶あります(^^)
みや
すごいですね😳✨
夫がいても不安なのにお一人で乗られたなんて…!!
本当にお疲れ様でした👏👏
ののゆ
新生児つれてよく1人で飛行機乗れたなぁって今思うとびっくりです笑
今は、1歳7ヶ月で
動きたい盛りなので、私1人で息子と、飛行機は怖過ぎます😥
みや
悩みが変わるだけで大変なことには変わりないですね😭