※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
imama
家事・料理

粉ミルクを作るのにウォーターサーバーがないので、契約しようか、ティ…

粉ミルクを作るのにウォーターサーバーがないので、契約しようか、ティファールで毎回沸かすか、電気ポットを買うか悩んでいます💦
ウォーターサーバーは旦那に置き場がない!と言われましたが…
里帰り中はウォーターサーバーあって便利でした。
里帰りからもどって1日。毎回ティファールで沸かして少し使って捨てる。もったいないしできるまで泣いてるの放置。アパートなので近所迷惑とかも考えて💦
やっぱり電気ポットが便利ですかね?
どっちにしよ、買わなきゃなんですけど。。
電気ポット使ってる方、オススメの電気ポットとかありますか?
ティファールとかでミルク作っている方いますか?

コメント

ミク

ティファールで沸かしてポッドに入れて使ってました♫

  • imama

    imama

    ポットは電気ポットですか?

    • 10月5日
  • ミク

    ミク

    いえ!!
    飲食店にある温かい飲みもの入れるポットです✨

    • 10月5日
  • imama

    imama

    ありがとうございます😊

    • 10月5日
まゆ

ティファールで作ってました😊✨多めに沸かして、保温できる水筒に入れてました✨

それか今500のペットボトルでもウォーターサーバーとして使えるのがあるので、それもいいのかな❓と思いました😊✨ペットボトル、卓上、ウォーターサーバーと検索すると出てきます✨かなりコンパクトです😊

  • imama

    imama

    なるほど!保温できる水筒!検討してみます^^*

    そんなよあるんですね😳初耳です!1度検索して旦那に相談しようと思います🥺
    ありがとうございます😊

    • 10月5日
みーまー

ティファールではないですが,電気ケトルでミルク作ってましたよ🙂

白湯と割って作ればあまり時間をかけなくて作れると思います😯

今はお湯だけで作って水を当てて冷まして作ってる感じですか??😶

  • imama

    imama

    今は、お湯沸かして、そのお湯と いろはすで割ってミルク作ってます😣
    だから40-50しかお湯使わないのにティファールで毎回勿体ないなーって😭

    • 10月5日
  • みーまー

    みーまー

    他の方もされてますが,水筒2つ用意して熱湯で1本,白湯でもう1本使うと朝作ればある程度持ちますよ🙂
    外出するようになるとそれを持ち歩いて出先であげたりしてました😃
    ケトルならそこまで沸かすのに時間かからないとは思いますが😯

    • 10月5日
  • imama

    imama

    コロナとかでお湯貰える所減りそうだから、水筒は長い目で使え便利そう😊
    沸くのは早いとは思うんですが、水入れてスイッチしての手間がアパートだと周り気にして長い気がしちゃって💦

    • 10月5日
みりん

調乳ポットはいかがですか?☺️うちではコンビの調乳じょーずを使ってます!
近所迷惑とかも考えちゃいますよね💦我が家は朝起きて授乳終わったタイミングで調乳ポットと湯冷ましを用意しておきます。湯冷ましが出来上がったら魔法瓶に入れておいて、ミルク作るときは授乳ポットのお湯7割と湯冷まし3割で作ってちょっと熱いなと思ったら流水で冷ましてます🙆‍♀️今のところこれが一番時短かなぁと…
調乳ポットは継ぎ足して使うとキラキラした浮遊物(人体には何も問題ない)が浮いてきちゃうので、使いおわったら洗って使ってます。おすすめですよ〜😊

  • imama

    imama

    調乳ポット😳😳それも初耳です👂!!調べてみます!
    調乳ポットは1回、1回洗ってるってことですか?

    • 10月5日
  • みりん

    みりん

    一度に800ml作れるので、それを使い終わったら洗って作り直す感じです!!
    いろはすもいちいち買うとお金もったいないと思うので、湯冷まし作っておくのがいいかな?と思います☺️

    • 10月5日
  • imama

    imama

    結構作れますね😊
    たしかに!そうですよね😢いろはす安いけど塵も積もれば…😂
    ありがとうございます😊

    • 10月5日
yu

ミルク用に電気ポット買いました!
象印の2.2リットルのものです。
混合だったので夜中も毎回おっぱいあげてミルク作って、とバタバタだったのでお湯がすぐ使えるのは便利でした!
購入したものは、カフェドリップ機能というお湯が細く出てくる機能があったので量の調節がしやすかったです!

  • imama

    imama

    ありがとうございます!
    おっぱいあげてミルク作ってはバタバタですよね😣凄い🥺
    お湯の量、調整しやすいのいいですね!電気ポットやと他のことにもすぐ使えるし便利そうだなー🥺

    • 10月5日
  • yu

    yu

    そうなんです!卒乳してからはしまい込んでますが😅
    お茶いれたり、カップ麺作ったり、スープ作ったり、普通にお湯がパッと使えるのは便利でした🤗

    • 10月5日
  • imama

    imama

    今から冬だし、朝のホットコーヒーとか、使い道はたくさんあり便利ですよね👍

    • 10月5日
deleted user

ウォーターサーバー便利ですよね!今コンパクトなのもありますから、見てみてください😊

うちは浄水器があるのでウォーターサーバーまではいらなくて、パナソニックの電気ポット使ってました🙆‍♀️
70度に保温が出来たので便利でしたよ。

ケトルもあるので、ミルク卒業してからはポットは見事に眠ってますが😂

  • imama

    imama

    むしろ、独身時代の旦那の荷物捨てるか何かしてくれれば場所出来るのに…😣笑

    保温温度選べるのいいですね🥺✨

    早くミルク卒業して欲しい😂笑

    • 10月5日
ちゃんちー

ケトルで沸かして保温水筒に入れてました😊
お出かけ時にも必須です‼️

  • imama

    imama

    ありがとうございます!
    保温水筒は買おうと思います😊

    • 10月5日
Rim

ティファールで沸かして
水筒に入れてました‼️

  • imama

    imama

    ありがとうございます!
    やっぱり水筒は何にせよ必要ですね😊

    • 10月5日