※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごっち
家族・旦那

私の家族と同居なんですが家族構成が 祖父母、父、旦那さん 私なんです…

同居で世帯主を別にするメリット デメリットってなんですか⁇無知な質問ですみません💦分かる方いらっしゃったら教えて下さい💦

私の家族と同居なんですが家族構成が 祖父母、父、旦那さん 私なんですが世帯主は祖父です。
先日役所で私達夫婦だけの戸籍の世帯主は旦那さんにしたのですが、その時に受け付けを担当したした人に「世帯主が別々だと色々と大変だよ〜」と言われたそうなんですが...

コメント

すみしー

ワタシは、ワタシの祖父母、旦那さんの4人で同居していますが、世帯は別ですっ‼︎
旦那さんとワタシの世帯と、祖父母の世帯ですっ( ^ω^ )
理由としては、世帯主を旦那さんにした場合、祖父母の市民税、年金等が旦那さん負担になってしまう…とゆー点ですっ💦
逆に、旦那さんにしてみたら、祖父母と同世帯にした方が扶養手当が付くから、税金に割引が…と思われがちですが、ワタシの家の場合は、祖父母は年金が少なく、他に収入がありませんっ💦
その為、祖父母だけの世帯にしておいた方が税金、介護保険、医療費の負担割引がうけられ、トータル的には特になりますっ‼︎もし、旦那さんと世帯が一緒になっていると、高齢者特有の割引が、扶養者がいる、収入面で面倒を見てくれる人がいる…と判断され、受けられなくなってしまうんですっ💦(^◇^;)
ただ、役所で祖父母の住民票や必要書類を出す時は、祖父母を一緒に連れて行くか、委任状を書いてもらわなくてはいけなくて、ちょっと面倒だったりはしますが…