コメント
退会ユーザー
許す気持ちになったらでいいと思います。
義母なんて結局は他人ですし、仲良くしなければ将来世話させられなくていいですしね!
ばば孝行はご主人に一任しましょう。
あゆ
どんな内容の悪口かにもよりますよね。
私も無理に許す必要はないと思います。ちなみに私は義母が大嫌いなのでもう3年は会ってません(笑)
旦那がたまに娘を実家に連れてってるので、それで済むのなら別にいいかなーと思ってます😅
-
きゅん
ありがとうございます。
無理に許すのはやめます!3年会っていないのですね、羨ましいです笑
娘さんを義母に会わせるのも本当は嫌ではないですか?- 10月5日
-
あゆ
最初はめっちゃ嫌でしたけど、娘から見たらたぶんいいおばあちゃんだと思うのでしょうがないかなって感じです😭
- 10月5日
はじめてのママリ🔰
私の話で申し訳ありませんが、産後義母に許せないことを言われました。息子と旦那のために水に流せと周りから言われ、許したらその出来事はなかったことにされてます。あの時許さなければ良かったと後悔しています😢
お義母さんが言い訳をしているところが気になります..本当に悪いと思っていたら言い訳なんてしないと思うのですが😥許して、また同じことを繰り返されなければいいなと思いました💦あと旦那様は味方になってくれますか☺️?旦那様が味方ならいいのかな?とも思いました😌
-
きゅん
ありがとうございます。
産後の大変な時期に許せないことを言われたのですね、根に持ちますよね。。
許したら無かったことにされたなんてひどすぎる!!
私は自分の気持ちが、もういいかな?と思える時が来るまで待ってみようと思います。
言い訳の件もその通りかもしれません‥言い訳どころか私のせいにまでされたくらいです。- 10月5日
いいとも
その状況て旦那さんがきゅんさんの味方してくれるなら、無理に和解することもないと思います。
うちの義母も次男の嫁の悪口をよく言っていたせいか、次男の嫁さんはもうまったく義実家に来ません💦
嫁さんからしたら義母が死ぬまで会わないつもりかもしれないです😥
-
きゅん
ありがとうございます。
夫は私の味方もしてくれますが、やはり母親の肩も持ちます。それはしょうがないものなのかな‥と思っています。
私も今の気持ちとしてはずっと会いたくない思いです💦- 10月5日
はじめてのママリ
私も近所に可愛くない嫁だと言われていました🙄笑
私は夫が私の方がにとても気を遣ってくれているので、夫のために見かけだけは普通にしています!が、一線引いているのはしっかり伝わるようにしていて、お互い昔のような感じではないです😅
-
きゅん
ありがとうございます。
一線引きながらもきちんと関わりを持たれているのは、大人な対応で素晴らしいです。。旦那様もきっと優しい方なんですね!!
私はもう少し時間がかかりそうです💦- 10月5日
のりたまこ
別に仲良くした方がいいかなとかもうそろそろいいかなって思えるまで距離おいていいと思います‼️
うちは悪口ではないですが、私の前ではとても理解のある姑を演じていて結婚当初「もし姑と嫁が喧嘩するようなことがあっても旦那は絶対に嫁の味方についてあげないとだめよ!これが夫婦仲良しの秘訣よ❤️」とか私たちにいってきたくせに妊娠出産中暴走した義母を旦那が怒ったら「嫁のいうことばっかりきいとるな😡」ってスピーカーでもないのに隣でベッドで横になっている私にも聞こえてきてやっぱり所詮偽善者だったなってなって近いですが正月に少ししか私はもう会いません😂
-
きゅん
ありがとうございます。
お姑さん、私の義母となんだか似たような所がありそうです。外面だけは本当に良いんです!!
お正月は会われているんですね‥私はお正月も会える気持ちになれるのか‥不安です💦- 10月5日
-
のりたまこ
外面すごくいいからみんなにいい人っていわれてるけど私はそうは思わないです😂
いい人ぶっといて自分と意見が違ったりしたとき自分の意見が通るようにみんなにはいい人面してる、計算していい人ぶってる腹黒い人だと私は思ってます笑
正月会いますけど年のはじめから会いたくないので1月3日頃いって45分で切り上げます笑
特に会話もしたくないのであ~うーん、へーとだけいってあとは子供の世話で忙しいふりして終わってます😀- 10月6日
きゅん
ありがとうございます。
結局は他人‥本当にそうですよね。無理に許そうと思うのはやめました!
ばば孝行から私は抜けます!笑