
コメント

みー
0歳4ヶ月で卵試したんですか?😳
1歳の頃は、お昼が魚なら夜はお肉とか、メインは変えてました💡
お野菜は5〜6種類ストックしておいて、それプラス調理した野菜で1日10種くらいは食べさせてたかな?と思います💡
みー
0歳4ヶ月で卵試したんですか?😳
1歳の頃は、お昼が魚なら夜はお肉とか、メインは変えてました💡
お野菜は5〜6種類ストックしておいて、それプラス調理した野菜で1日10種くらいは食べさせてたかな?と思います💡
「料理」に関する質問
長くなります。 以前も旦那の事でこちらで相談した事あります。。 もうどうしたら良いのか分からなくて混乱してきたので、第三者様の意見等聞かせてほしいです。 日頃から旦那にはイライラしております。 理由は ・脱…
フラワーの薄力小麦粉がたくさんあります😅 ドーナツを作りたいのですが、簡単レシピ教えてください! 揚げるのではなく、オープンレンジで作りたいです。 調べてみたのですが、薄力粉?小麦粉?とかよくわからなくて、、…
旦那に子供の世話はしているけど子育てはしていないと言われてしまいました。 現在共働きですが旦那はほとんど働いていないようなものでほぼ家にいます。 家事は料理買い出しが旦那担当でその他は私がやっています。料理…
家事・料理人気の質問ランキング
めい
凄いです🙇♀ありがとうございます🙇♀
4ヶ月でアレルギーわかり、最近まで避けてましたが、新たな病院で、試して進めてと言われ、毎日卵、うどんをしてます。
毎日同じになり💧
ありがとうございます🙇♀
めい
🐟は骨が怖く食べさせてなく💧🐟始めます🙇♀
みー
魚あげてないんですね…!
骨が怖いならしらすとかどうでしょう?
まず間違いなく骨が刺さることはないと思います。
ただ、鮮魚コーナーのものだとたまにエビが混入してるのでアレルギー体質ならやや注意が必要です…!
塩抜きしてあんかけうどんにすこししらす混ぜるとか、卵焼きに入れるとか!もちろんそのままご飯に乗せても美味しいですよね。
もう1歳1ヶ月ならツナ缶とかでも大丈夫だと思うので(うちの子は8ヶ月で初めてあげました!)
ツナを少量入れた卵焼きとかでもまた味が少し変わると思います!
はじめてあげるなら本当は鯛とか白身魚がいいと思います!
めい
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます🙇♀アレルギーでた日に、しらすとミルクパン粥食べさせたので、しらす怖くて💧
また少しずつ始めます🙇♀ありがとうございます🙇♀