
コメント

はじめてのママリ🔰
私もさなさんと同じで10/29からだと思います😊

舞
10月じゃないですか?
9月が5ヶ月だったら生まれたときに
既に1ヶ月ってことになりますけど…💧
-
らび
そうですよね😂
相手にいろいろ言われると自分が間違ってると思ってしまってよくわからなくなりました。笑- 10月4日

riri
生まれてから1ヶ月間は0ヶ月なので
10月29日で5ヶ月であってます🙆🏻♀️
旦那さんが間違ってます。
-
らび
そうですよね😂
旦那に言っておきます…笑- 10月4日

レモン
さなさん、皆様の言われてる通り
10/29が5ヶ月ですよ!
-
らび
そうですよね😂今すぐに旦那に伝えてきます…!笑
- 10月4日

うる
10月29日で満5ヶ月ですよね!
でも、"目"になると…
私は旦那さんと同じで5ヶ月目は9月29日から始まると思いました😂
結婚記念日とかも、結婚1年目は実際は0年、1周年はきっかり1年経ってからで数えてるので💦
-
らび
なるほど…!!
たしかに、結婚1年目は実際は0年ですね…💦💦
目、よくわからなくなってきました…😂笑- 10月4日

ままとら
あまり子供の月齢を「○ヶ月目」と言う言い方はしないですからね。
子供の月齢は満○ヶ月と数えますから。
例えば新入社員が入社したと考えましょう。
4/1入社すると、4月いっぱいを入社1ヶ月目と数えませんか?
5/1以降になって、入社何ヶ月目?と聞かれた際、1ヶ月目ではなく2ヶ月目です。と答えませんか?
10/29で満5ヶ月になりますから、旦那さんが9/29〜5ヶ月目と仰るのは間違いではないでしょう。
ただ冒頭に言ったように、一般的に子供の月齢をこたえる際は9/29〜は4ヶ月児となります。
-
らび
わかりやすい例えありがとうごごいます🙇🏻♂️
たしかに入社1ヶ月目と数えます!
そしてままとらさんの回答をそのまま旦那に伝えたところ納得していました!俺が言いたかったのはこれ!と😂
子供の月齢は〜ヶ月目という言い方はしないこともしっかり伝えておきます- 10月4日
-
ままとら
解決頂けたようで何よりです!笑
- 10月4日

ミー
娘と同じ誕生日です。☺️
10月29日目が5ヶ月ですよ☺️
-
らび
同じ誕生日なんですね…😳💗なんか嬉しいです…!!
そうですよね😂ありがとうございます!- 10月4日

みぃひ
5ヶ月(目)となると旦那さんが合ってるような🤔
5ヶ月だけだとさなさんが合ってるのでは🤔
日本語難しいですね😂
-
らび
日本語ほんとに難しいです…😭💦
考えれば考えるほどわからなくなってきます…笑- 10月4日

けんけんママ
うちの息子と同じ誕生日です^ ^
10/29で5か月になると思います☆
-
らび
同じ誕生日なんですね😳
そうですよね!ありがとうございます😭- 10月4日
らび
そうですよね😂
旦那に今すでに5ヶ月目や!って言われて自分が間違ってるのかと思ってしまいました。笑