
コメント

はじめてのママリ
この前インスタで見かけたのですが
電車ごっこでスッと入ってくれたという投稿がありました。
紐を持って、電車にして、
「次は〜お風呂駅〜お風呂駅」とか「次は〜シャンプー駅〰︎」とか(笑)
お母さん方、毎日工夫されてて尊敬します💦

みゆ
お風呂の時間を変えてみたらどうですか?☺️
家に帰ってきて
遊ぶ前にお風呂に入る!
遊びを中断しなくてすみそう♪
着替えは一人でもうしてるんですかね?☺️
いやいやしてる時は
やってあげる! とか☺️💓
やられるのも嫌なのかな?🤔
3はもう仕方ない🤣w
4は、もうちょっとの辛抱ですよね、、 😖💓💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうですね、明日はお湯を沸かしておいて遊ぶ前にお風呂に持っていくようにしてみます!✨
入る気になれば、着替えは一人でできますが 入る気がなければ脱がされるとギャン泣きです😭 我が子ながらかなり手強いです💦
髪はもう仕方ないですね😂
一つ一つご丁寧にアドバイスくださりありがとうございます❣️- 10月3日

ちあき
なにかお風呂に持っていきたいおもちゃを選ばせたら行ってくれますかね?💦
うちは嫌がられたとき、「なにかお風呂に入れてあげたいおもちゃあるー?」と聞くと、これー!と選んで入ってくれたことがあります!
イヤイヤ期大変ですよね😰早く落ち着きますように🙏✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんです❗半年くらい前は、このオモチャ持っていくと次々に選んで入ってくれていました!
でも最近は、嫌お風呂入らないの一点張りです😭
ありがとうございます🍀早く落ち着いて欲しいです😫- 10月3日

まみ
悩みますよね…
時が解決した、が多いかもです。
うちも水風船やら水鉄砲やら
ペットボトル、コップ、おたま、ざる、お風呂の壁にお絵かきできるクレヨン🤣ありとあらゆるものを武器にお風呂でした!笑
最近やりすぎたのはフィギュアなどを大きめのタッパーやボールなどに水と一緒に入れて凍らせて
お風呂で救出してあげる、遊びです笑
水鉄砲で地道に救出したりシャワー攻撃したり…笑
産後で赤ちゃんいて大変ですよね。
お風呂に入れて1〜10まで完璧にこなそうとせず、
シャワーできたし『まっいっか!』
ってレベルを下げてあげるのもいいと思いますよ😊
シャンプーに関しては丁寧にやってもザバーっとやってもどっちにしても泣くので、
ザバーと一気に手短に終わるほうがこちらのストレスが減りますよ😉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
やはり時が解決した、、ですよね✨
あと一年は続くと思うと先が思いやられます😵
沢山のネタありがとうございます!
わたしも本当に沢山のものを武器にしました😂なのですごく共感です!
オモチャを凍らせるのは小さいのしかやったことがなく、次は大きいタッパーで救出作戦仕込んでみます‼️
そうですね、、最悪シャワーできればOKとかハードル下げてみます😊- 10月3日
-
まみ
あとは、赤ちゃんがもう少し大きくなって一緒に入れるようになって慣れてきたらお世話するの手伝ってくれないかな…と期待を込めて😌✨
うちもお兄ちゃんなので、女の子ほどお世話したがる感じはなかったですが、同志というポジションに息子を置いて一緒に世話してもらってますよ!
あれとって!拭いて!笑わせて!と🤣笑
パジャマを大好きなものに変えたり…もしましたかね?🤣
寝るためにはこれ着ないと…着るためにはきれいにならないと…
あとはご褒美歯磨きタブレットでつる…🤣笑- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
同志というポジションにするんですね😊
今のところ赤ちゃんのお世話は好きそうなので、赤ちゃんがもう少し成長したら一緒に入ろうと誘って協力してもらうことにします‼️
パジャマ作戦やったことないので、好きなパジャマ買ってみます✨ 歯みがきタブレットっていうのがあるんですね、それも調べてみます😆
沢山のネタありがとうございます❣️- 10月3日

ぽんず
うちは仕方なしにほぼ毎日バスボールです😅
流石に高いので、最近エコストアのバブルバスを買いました🛁
いい香りで私も気に入ってますし、娘も楽しいみたいです!
お風呂イヤイヤな状態から、バスボールやバブルバスなどがあれば素直に入る様になったので、そろそろお風呂オモチャ位で入るようになって欲しいなって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
泡ぶろ好きなのでエコストアのバブルバス調べてみます✨
毎日バスボールという同じ苦労されてる方からコメント頂けて、うちだけじゃなく皆頑張ってると励まされました❤️- 10月3日
-
ぽんず
お風呂入る頃なんてもう疲れ果ててるのにイヤイヤされるとこっちも嫌になっちゃいますよね〜。
うちは実家、義実家、職場全てで「毎日バスボールなんだよ〜😭」とか、「○○のバスボールが欲しいって泣くからお店4件回ったよー😭」とか愚痴っていたら、
事あるごとにみんながバスボールをくれる様になりました笑- 10月3日

退会ユーザー
はじめまして(*•ω•*人)
お風呂嫌な時期ありますよね💦
我が家は今でもあります笑
そんな時は
牛乳パックや氷作るやつに
水に濡れても大丈夫なおもちゃを
入れて、水を入れて氷にする!
それをお風呂に持っていって
溶けるのを楽しんでます🐷
また自分でつくるから
楽しいのもありますね(*•ω•*人)
あとは、上の子、赤ちゃん返りが
大きいんだと思います😭😭
下の子が生まれた事で
ママを取られたと思う不安と
イヤイヤ期が重なって
しまってるのかも😭😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね! 楽しく電車ごっこできる方法を詳しく調べてみます!✨
優しいお言葉ありがとうございます、子育て全く上手くいかなくて悩んでいるところでしたので救われます✨