※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

二人目の出産で不安なことが多いです。産休、仕事、子どものことなど考えすぎて心配です。

二人目が欲しかったので、授かったのは嬉しいのですが、出産時期上の子どうしようとか、里帰りすると上の子保育園ずっとお休みになって、慣れてきたのに可愛そうだし、産休はいつまで?仕事はいつまでできるの?産院はどうしようなど、考えることが多すぎて不安です😢二人目できて、不安になった方はいますか?

コメント

陽

望んで2人目妊娠しましたが、予定日が4月上旬、息子の幼稚園入園と被ります💦
幼稚園始まってしょっぱなからしばらくお休みするのは可哀想だと思ったので、里帰りなしで、退院後すぐ自宅に帰ることにしました😣
もう少し幼稚園に慣れた時期だったら、1ヶ月ほど里帰りするのに...。って思ってたので、私がうさぎさんの立場なら、迷わず里帰りしてると思います!

仕事は産前2ヶ月前まで続けたいので、切迫にならないことだけを祈ってます😣

deleted user

今私そんな状況です。😅
私は3人目なのですが、欲しかったから喜ぶべきなのに3人目考えてから一回でできたので思ったより早すぎて心の準備ができておらず嬉しいのはすごく嬉しいですが、今は不安の方が大きくて…
1人目と2人目は約4歳離れてるので会話もできてたし、預けても平気だったし理解も早かったのとお手伝いしてくれて戦力になるほどでしたが、今回は2学年差の年子になるので2人目もまだ赤ちゃんだし出産の時とかどうしたらいいのか…とか頼れる人も近くにいないし実家も遠いからすごく悩んでいます😭
抱っこ抱っこだしお腹にも気を使うので歳近いとやっぱ大変だな…と思ってるとちゃんとできるのか不安になってきてました笑

長くなってしまいすみません😅

姉妹のMAMA

私も同じです😂
2歳差で上の子と同じ時期に産みたくて、とりあえずそれは叶ったのですが。。。

予定日が来年4月末で、もし予定通りに産まれたらGWに突入、、、ということは娘の保育園は休み。
旦那と2人は絶対無理。
コロナで来年春も面会ができない可能性がある。

楽しみですが、今は不安ばかりです😭