![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
ソフトバンクです。
旦那はソフトバンクですが、わたしはワイモバイルです。
![めちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めちょ
auです!
主人はauですが
私はUQモバイルです!
-
ゆみママ
コメントありがとうございます😊
ソフトバンクやauなど大手キャリアは親がそのキャリアでないと、キッズ携帯のみ契約してもGPSなどで居場所を見たり出来ないとネットで読んだのですが、めちょさんの携帯からお子さんの居場所見れたり出来ますか?- 10月3日
-
めちょ
防犯ブザーがなったときは
そのなったとこの居場所は教えてくれて その地図はみれますが
なにもないときにの居場所はみれなかったような…
学校に持たせようと思って買ったのに
学校だめになってしまって
使いきれてないんです😭- 10月4日
-
ゆみママ
なるほど🤔
緊急事態の時はお知らせしてくれるんですね。
携帯禁止の学校多いみたいですね😭
うちは公園にお友達と行く時とかに欲しいと思ってるのですが、同じキャリアじゃないと居場所チェックが随時出来ないし、やっぱりGPS端末にしようかな💦- 10月5日
-
めちょ
うちもそのうち
放課後とか遊ぶかなーとおもって
解約せずにいます!
お留守番させたときとか
電話できますし😊
居場所わかったほうがいいなら
GPS端末のがいいかもですねー
キッズケータイも
ブザーもあって電話もできるからいいけども…
悩むとこですよね😭- 10月5日
-
めちょ
いま気づきましたが
上の子、男の子7歳
下の子、女の子もうすぐ3歳
おなじですね😍- 10月5日
-
ゆみママ
ほんとですね😍
ここにさらに新生児がいらっしゃるめちょさん、尊敬します。3人育児お疲れ様です🥺
電話が出来るのでキッズ携帯がいいなと思うのですが、キャリアを合わせると親の携帯代がだいぶ高くなるので、とりあえずはGPS端末かなと思ってます。
GPS端末も物によってはメッセージ送れるものもあったりするみたいなのですが、どれがいいか旦那と吟味してみます👍- 10月5日
-
めちょ
ありがとうございます😊
あ、ゆみママさんが
キャリア合わせた場合か🤔
私もケータイ代節約で
私のキャリアを格安スマホにしたので
わかります😭
お!そーなんですね!
そーゆーのあるなら
それにしてもいいかもですね❤- 10月5日
ゆみママ
コメントありがとうございます😊
ソフトバンクやauなど大手キャリアは親がそのキャリアでないと、キッズ携帯のみ契約してもGPSなどで居場所を見たり出来ないとネットで読んだのですが、arcさんの携帯からお子さんの居場所見れたり出来ますか?
arc
確かにソフトバンクじゃないとGPSは見れないみたいです💦
自宅から出たときに通知が来たり、発信があった場所の通知は来るように設定はしています。
今のところ子供だけで携帯持って出掛けることはないためGPSはなくても困ってはいません( ・ᴗ・ )
(お留守番をすることはあるため、家電代わりに購入しました)
ゆみママ
詳しくありがとうございます😊
やっぱり同じキャリアじゃないと居場所はわからないんですね💦
最近お友達と公園に行く約束をしてくるようになって、GPSが欲しいと思うようになりまして💦
キッズ携帯よりGPS端末がうちにはあってるかなぁ🤔