
コメント

ママリ
数年前に床屋で働いてましたが、私の働いてたお店は顔剃り用の剃刀はタオルで拭いて使い回しでした😅
切れ味が落ちたら替え刃と交換するって感じでしたね💦
床屋は毎日回転率凄いので使い捨てしてると色々と効率悪いのと替え刃も結構良いお値段するので使い捨ての発想は無かったです…😳(笑)
美容室に勤務していた事もありますが、美容室もうなじ等剃るフェイスシェーバーは皆さん同じの使ってましたよ😬

はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
つまりカミソリは消毒はしてなくて、
使ったらタオルで拭くだけで次のお客さんに使って、
週に1回だけ刃を交換するって感じですか??
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます!
そうなんですね〜💦
ちなみにタオルで拭くだけということは消毒とかはしてないですよね?
働いてたお店というのは田舎の小さなお店ですか?
それとも大手のチェーン店みたいなお店ですか??
色々お聞きしてしまいすみません💦
ママリ
店全体で消毒はしてなかったです💦
大体週一で刃を交換するので各自その時に本体熱湯消毒するくらいでしたね😅
都内にある地域絞ってチェーン店出してるような床屋です😅
ママリ
そんな感じです💦
床屋だと回転率重視なので合間に消毒してる時間が無いので蒸しタオルで拭いて次、次…といった感じです(笑)
店全体でレザー管理してる所だとどんどん新しいレザー使うお店もあるし、そもそも使い捨て剃刀で剃るお店もあるので店の方針によって変わってきますね😣
各自マイレザーを持つタイプのお店だと消毒管理は個人によるのでバラつきあると思います💦
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いちゃいました💦
そうなんですね〜💦
しかも都内のチェーン店で数年前ってことなら
どこでも使いまわしてることって
ありえますよね😭
こども連れてくの怖いですよね💦
ママリ
替刃式のカミソリが主流なので刃を交換するだけの床屋も割と多いかと💦
私が勤めていた頃の話なので、今はコロナの影響でどのお店も消毒管理徹底してるとは思います😊🙌
子供へのカミソリ使用の場合は親に聞くのと、年齢に合わせてフェイスシェーバーやミニバリカン使うのでいきなり子供にカミソリ使う事はあまり無いですよ☺️
中学生以上なら本人の意思を聞いて剃刀使ったりはしますが💦
大人でも初来店の際に顔剃りするか、カミソリ使用OKか等確認するので心配であればその時にお断りすれば大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
詳しく教えていただきありがとうございます!
主人が子供の頃(20年くらい前)
はこどもにもカミソリ使って
顔剃りしてましたかね〜?💦
わかりますか?
ママリ
20年程前は私も子供だったのですが、近所に床屋さんがあって床屋のおじちゃんと仲良しだったので行ってました🤣💓
私も顔剃りされてたので子供にやってる床屋さんもあったと思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!
ご気分を害されたら申し訳ないのですが💦、
そういうお店も
カミソリとかシェーバーとかきちん消毒されてたかっていうと
ちょっと怪しいですよね💦
やはりそういうのって
肝炎とかHIVとか心配じゃないですか??💦
ママリ
近所の床屋さんもきっと1人終わったらその都度消毒はしてないですね🤣
今程消毒消毒言われてる時代でもないですし…🤭(笑)
剃っている上で肌を切ってしまったりカミソリに血が付着した場合はもちろん剃刀を洗い消毒はしていたので、正直床屋のカミソリでの肝炎やHIVは気にした事無かったです💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜💦
明らかな出血がなくても
剃刀って肌に傷を作ってますし
血液の付着も少なからずあると思うので
怖いかなぁと
思ってたんです😢
肝炎やHIVの感染経路で
剃刀の共有って
書いてあったりするので💦
心配しすぎですかねぇ💦