
逆子体操を教えられ、胎動の場所が変わった。体操を中断すべきか。逆子が治ったかは不明。逆子チェックは来週水曜日。
一昨日の検診で逆子体操を教えてもらい
戻ったらやめてねと言われたのですが、戻ったのかどうか判断が出来ません!
逆子の時は膀胱・恥骨・肛門ばかりに胎動があり、それ以外の場所は何も感じませんでした。
今朝、自分から見て右横っ腹を蹴られる感じ、お臍の左下でしゃっくりのビクッビクッをかんじがあります。
逆子がなおったかは分かりませんが、明らかに胎動の場所が変わった時は体操を中断したほうが良いのでしょうか(>_<)?
ちなみに、逆子チェックは来週の水曜日にあります!
- mammam0509(7歳, 8歳)
コメント

miy♡
私は赤ちゃんがお腹にいるときは左下でしゃっくりを感じましたよ!もしかしたら逆子がなおったかもしれないですね!

退会ユーザー
私も逆子といわれて逆子体操しましたが、
え?今ぐりんっ!て回らなかった?
ってくらい大きく回った気がして、
次の検診の時に逆子なおってました!
たぶん同じくらいの週数の時になおりましたが、胎動を始めておへそあたりで感じるようになりました。それまでは膀胱あたり。
明らかに胎動の位置が変わったなら中止してみてもいいかと(^^)
なおってるといいですね!
-
退会ユーザー
始めて⇨初めて
誤字です。すみません(ーー;)- 7月16日
-
mammam0509
じわじわグーっと動いてるかんじで、イテテテと目が覚めたら
あれ?なおった!?
ってかんじでした(>_<)!
膀胱への違和感がなくなったのが嬉しくて、また戻ったら〜と思うと( ´△`)- 7月16日
-
退会ユーザー
膀胱の刺激、地味に不快ですよね笑
もう少し赤ちゃん大きくなるとまた膀胱刺激されるようになってきますよ!
最近、膀胱刺激されてトイレ行きたくなることが増えました!笑
まぁでも、28週のころ、まだまだ
なおってなくても全然平気って病院で言われましたから、なおってることを祈って心穏やかに過ごしましょ〜♡- 7月16日

mammam0509
もうトイレが近すぎて苦痛です!!
逆子のせいでお腹の張りが酷く、絶対安静の張り止め1日6錠の状態なので先生は早く戻ってほしいみたいなんです(;_;)
mammam0509
横位なのか頭位なのか…
どんな体勢になっているのか分からないので念のために体操はやめました( ´△`)