
コメント

ケンちゃんのお母さん
イヤイヤ期どんな感じですか?😣

退会ユーザー
すごく辛いですよね…
-
太郎
つらいです。
私のキャパじゃとても対応しきれません。
暴言もはきまくり。もう少しで手が出そうでした。
落ち込みます。- 10月2日
-
退会ユーザー
上の方への返信みました。
大声で泣き叫んだり、お茶をわざとこぼしたりフルチンで逃亡したり、もうすごくすごくわかります😭
おんなじ感じでしたよ!!
全然可愛いもんじゃないですよね。
うちは2歳の時が妊娠したてでその荒れも重なり最悪でした。正直毎日怒鳴ってたしそんな強くはやってないですが押して尻餅着かせたり、小突いたりしちゃってました……
でもわたしの最悪な時と同じような感じがします。
手出してないのすごいです。
あり得ないと言う方もいらっしゃると思いますが、こっちも人間でキャパオーバーがありますよね…。
激しく後悔して一緒に泣いてそんな毎日でした。
きっとこれから太郎さんのお子さんもイヤイヤ期から抜けていくとおもいます。
本当に終わるのかとご不安な気持ちとてもわかります…でもある日突然あれ今日マシだなって日が増えてきます。ムラもありますが…
イヤイヤ期は親を信頼してないとできないそうですよ。
それだけ信頼関係や愛着形成がしっかりできている証拠です。どうか頑張りすぎないでくださいね。- 10月2日
-
太郎
お子さんもこんな感じだったんですね😨
妊娠中だと辛いですね💦想像を絶します…💦
まさに今日、つらすぎて泣きました😭息子はキョトンでした。
突然マシな日が訪れるんですね…!なんか希望を感じました😣今だけですよね。
イヤイヤ期はそういうものなんですね💦知らなかったです💦
特に私にはすごいので、信頼関係はできているんですね💦
少し安心しました💦
優しいお言葉、ありがとうございます😢✨なんか涙が出ました💦
がんばりすぎず乗り越えたいと思います!- 10月2日
-
退会ユーザー
読んでいると同じような感じで同じだってなりました😭💦
泣けちゃいますよね、でも一緒に泣いてそれでいいとおもいます。
本当に急にきます!✨
絶対に一生は続かないので希望もってください!
信頼関係がなければ反抗なんてできませんよ、自信持っていいんですよ、ママが安心できる場所なんです☺️💓
頑張りすぎずが大事です、寝た後に自分にご褒美たくさんあげてくださいね☺︎- 10月2日

ねずこ🩵
うちも片足突っ込んでる
気がします😭
-
太郎
そうですか😰
他の子がどんなのか分からないですが…完全にキャパオーバーです。。
まだまだこれからすごくなるのかと思うと憂鬱です😖- 10月2日
-
ねずこ🩵
うちは今日1歳7ヶ月に
なったばかりなので
まだまだ序の口かもしれません😱
わたしも全く余裕ありません😭
少しイライラしていたりすると
怒鳴ってしまったりします。
毎日朝が来るのがしんどいですよね😭
夜は寝てくれていますか?- 10月2日
-
太郎
うち、おとといで1歳7ヶ月です!!1日違いですね😂
私も怒鳴ってしまいます…毎回自己嫌悪です😢
夜は寝ます。少し前までは布団に行くまでも時間がかかって大変でしたが、オルゴールの音楽を流すと寝ることが分かって、それでコテンです。
朝が来るのしんどいです。
あ~起きてきたー😵と思っちゃいます。- 10月2日
-
ねずこ🩵
わ!近いですね😍うれしい!
よかった😭うちだけじゃない!
いたずらばかりしたり
余計なことしてくれたり
しますよねง゚`ω´ ゚)ڡ≡)壁|
わたしも自己嫌悪です…
こんな小さいのに
自分の心の余裕のなさから
八つ当たりのように
なってしまって申し訳ないし
寝顔みながらもまた反省です。
怒鳴って息子泣いて
わたしも自分の幼稚さに涙します😭
よるねてくれることだけが
救いですよね😵
オルゴールいいですね😍
朝一緒に起きてしまった時の
絶望つらいです😭笑- 10月2日
-
太郎
そうなんですよね😣めっちゃ分かります💦
いつも寝顔みて反省してます💦
なかなかメンタル大人になれずで辛いです😱
本当に、すぐ寝てくれるようになったのが救いです😣
分かります😂今日は目が覚めたら目の前に顔があって、ニーッ😁ってしてました笑
まだ6時前だよ…寝てなよ~って思いました笑- 10月2日

2児の母
わかりますー😭
今2歳1ヶ月で少しマシになってきましたがピークの時はストレス死しそうでした。。
-
太郎
ほんとにストレス死しそうですよね…💦
みんなこれの相手してるの!?😱と毎日思ってます。。
いつ終わるのやら😰- 10月2日

uca
わかります😭
寄り添う余裕なんてないですよね😭😭😭
-
太郎
全くないです😵すぐイライラします。。暴言はきまくりです。。
- 10月2日
太郎
まず保育園から出て駐車場に行かずうろうろ…車に乗りたくない。騒ぐ。
帰宅、靴を脱ぎたくない。手洗いしたくない。
夕飯、この椅子じゃない、このご飯は嫌だ、大声で泣き叫ぶ、デザートを先によこせ、お茶をわざとこぼす、歯みがき嫌すぎて暴れる。
風呂上がりオムツ履きたくない、暴れる。
お茶を飲む飲まないで騒ぐ。。
こんなのまだかわいいもんですかね。
みんな苦労してるんですよね…
今日はほんとにもう少しで手が出そうでした