
7週2日の妊娠で、赤ちゃんが見えず成長していない可能性が指摘され、次の受診まで待てない心境。8週や9週から見えることもあるが、本当に心配。
7w2dになります。
顕微受精でやっと授かって、今日赤ちゃん確認出来るよと言われて、受診したけど、見えず…😭😭
成長してないかもと言われました。
一週間以内に来て見えなかったら、流産の可能性とも言われた…😥
絶望的です😭
色々、聞くと8w、9wでやっと見えたって人も聞きますが、本当にここから見えるようになるんですか?😫
やっと喜んだ赤ちゃんだったのに…
辛いです😰
次の受診まで待てません😩
- かずと
コメント

アボカドサラダ
見える人もいますがこればかりはなんとも言えませんね(๑•́ ₃ •̀๑)
胎嚢の大きさにもよりますよ?胎嚢だけが大きくなっても胎芽が見えないこともあります。
うちの場合は流産したときは6週目でなにもみえず、娘は胎芽は7週前半で確認、心拍は8週でみえました!
2人目は心拍は6週でみえました。
今はまだ流産確定ってわけでもないので、赤ちゃん信じてとりあえず待つしかないです。・゚(゚⊃︎ω⊂゚︎)゚・。

退会ユーザー
卵黄膜が大きいと流産となるらしく私も同じようなエコー写真で8wで流産診断受けました。
-
かずと
やっぱりそうですか😭
覚悟を決めていた方がいいですね😥
卵黄嚢が割れてるからそこに隠れてないかなと期待しちゃってます😖- 7月16日
-
退会ユーザー
卵黄膜が割れていても本来卵黄膜は小さい見たいですが赤ちゃんが周期適にもう見えてないと今回は厳しいと言われましたが結果流産診断受けました。
写真のせておきます🎵- 7月17日
かずと
ありがとうございます😥
ですよね😭
胎嚢が一週間で、5mmしか大きくならないのは成長が止まっているんですかね?😥
アボカドサラダ
一応この時期は1日1ミリくらいは育つらしいです(๑•́ ₃ •̀๑)
でも、私も一週間で5ミリしか育ってない時もありましたし、次の週は、先週の分の遅れ取り返すかのようにグーンと大きくなってた時もありましたし、一週間で5ミリしかっていうのは平均内やとおもいますよ🎵
かずと
勇気づけられるお言葉、ありがとうございます😭
待望の妊娠だったので、本当順調じゃないことに悔しいです😭
諦めるなと言われても、やっぱり辛いし、0じゃないことは確かでも順調じゃないことに辛いですね😥
アボカドサラダ
私もそうでしたよ(๑•́ ₃ •̀๑)
流産も経験し、1人目も2人目も色々トラブルがあり、何もなく育つことが本当に奇跡やなって痛感しています。・゚(゚⊃︎ω⊂゚︎)゚・。
親としてはすくすくこのまま育って欲しいですもんね(๑•́ ₃ •̀๑)
かずと
何だか悔しいです😭
何も苦労なく育つ子供なんていないのかな😫