※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供が鼻水で悩んでいます。吸引器が手動で効果がなく、明日電動のものを買う予定。耳鼻科で処置を受けたため、今日は大丈夫か心配。

初めて子供が鼻風邪になり
耳鼻科に行って耳掃除と鼻水吸ってもらったのですが、、
自宅に吸引器がなく、買いに行こうとしても
田舎の為、西松屋とイオンくらいしか近くになくて
問い合わせたらどちらも電動のものが
現在無いとのことでした😣
手動のものをなくなく買いましたが
やはり全然吸えず、、
初めての為鼻水が溜まっているかすらわからず
単に鼻の中に鼻水がないだけなのか?と
よくわからない状態です😭
明日なら電動のものを買いに行けそうなのですが
耳鼻科でとりあえず吸引してもらったので
今日はもう吸わなくても
とりあえず大丈夫なのでしょうか😭
鼻水は垂れてません😭

コメント

a

鼻詰まって苦しそうなら頑張って
吸ってあげたほうがいいです、、😖

  • もも

    もも

    昨日も日中も今も苦しそうにして泣いたりなんかはないのですが昨日の夜鼻をすすって飲み込んで泣いて起きるということが続いたので今日朝耳鼻科で吸引してもらいました😭薬ももらいましたが鼻水の通りを良くする薬なので治る薬でないので市販の吸引器で吸ってくださいと言われたのですが手動だと全然吸えなくて、、むしろポンプ式なので空気が中に入ってしまいます😭

    • 10月2日
ゆみママ

鼻水が詰まって苦しそうとかなければ吸わなくても大丈夫かなと思います。
ちなみに、うちは電動も手動も鼻吸い器ありません😅

  • もも

    もも

    そうなんですね😳
    日中は昨日もですが今もなんともなく過ごしてますが夜が怖くてとりあえず手動を買っておきましたが全然吸えずこのまま夜を迎えるのが怖くて😭

    • 10月2日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    手動は全然吸えないらしいですね😅
    私は苦しそうにしていたらいつも直接吸ってます。片方の鼻を塞いで、口で吸って、ティッシュに出すって感じです。
    自分にも風邪が移る可能性もあるし、今のご時世あまり推奨されない方法かもしれませんが😅
    電動は結構吸えるみたいですね。私は性格的に使ったあと洗うのがめんどくさくなって使わなくなりそうと思い、買ってません😂高いのに使わなかったら勿体ない😂

    • 10月2日
  • もも

    もも

    確かに洗うのは面倒そうですね😵😵
    怖がったりする子もいるみたいですしね😵

    • 10月2日
はるさく

メルシーポット、ネットですぐ買うと翌日には届きましたよ💻

  • もも

    もも

    明日なら昼に店舗で買えるので買う予定なのでネットでなくても問題ないのですが
    今日の夜が怖くて😅😅
    手動のものを買ってみたはいいもののやはり吸えないので今日の夜もし泣いても昨日の様に抱っこで乗り切ってもいいのかなーと思いまして😭

    • 10月2日