
ミキサーやブレンダーの購入を検討しています。チーズケーキ作りで手こねした結果、滑らかさが足りなかったので、器具の有無で味が変わるか気になります。離乳食にも使いたいですが、使わなくなるのが心配です。
ミキサーかブレンダーの購入を考えています!
先日チーズケーキを作ったのですが
《ミキサーで材料を混ぜる。》
という工程をミキサーがないので
袋に材料を入れて手でこねました!
その後に網などで濾せばよかったのですが
しなかったのでクリームチーズが完全に混ざっていなくて
ブツブツしている感じでした。
やっぱりあるとないとでは
味に変化(滑らかさは出ると思います)が
あるのでしょうか?
2人目の離乳食にも使えるように
ブレンダーにしようかな?
とも思いますが
使わなくなったらもったいないなぁー
とも思い踏み切れないのですが
思い出のチーズケーキの味が
ミキサーの有無で変わるなら
買いたいなぁーと思ってます|ᐕ) ⁾⁾
- のん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
袋に入れずにホイッパーで混ぜることと、クリームチーズをしっかり常温に戻すことをすればブツブツは無くなるのではないかなと思います❗️
のん
コメントありがとうございます♡
電動のホイッパー?あります!それを使えばいいんですね(ᐥ꒳ᐥ )
クリームチーズは使用前に2時間くらい冷蔵庫から出しておいたのでかなり柔らかくなってました꜆꜄꜆꜄꜆
やってみます( ˶˙ᵕ˙˶ )
ありがとうございます!
はじめてのママリ
電動でも手動でも袋よりはダマにならないと思います☺️
柔らかくなっているならクリームチーズだけよくホイッパーで混ぜて柔らかくしてから他の材料を混ぜるといいかもしれません😊
あと、家にミキサーありますがチーズケーキを作るのには使ったことないです!
スムージーとかドレッシング作るのに使ったりしてます☺️