※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
子育て・グッズ

小学1年生の送り迎えについて、学童はすぐ入れるかどうか相談中。専門学校通学で送り迎えが難しい場合、対処法は?

小学生1年生に入学したばかりの頃って早く帰ってきますよね?どんな感じですか?送り迎えですか?私も専門学校に通おうと思ってて送り迎えできない場合、実家にも頼れない場合どうしたらいいのでしょうか?学童はすぐ入れるのでしょうか?

コメント

deleted user

学童保育とかも1つの方法だと思いますよー!

deleted user

最初の頃は、給食がないので早いです🥺
うちは学童入れてました😇
保育園も4月1日からは見てくれないので入学式のある5日までの4日間、フライングで学童にもお願いしてました⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ ♡
事前に近くの学童に問い合わせしておくといいと思います🌱 ͛.*

御園彰子

今年から小1になった子がいます。
4月は給食無いので、下手すると幼稚園より早いです(笑)
親が働いていたりで学校からの帰宅時に不在なら、学童は必須だと思います。

学童激戦区かもしれないので、就学時健診が終わって入学通知が届いたら、早めに問い合わせしておいた方がいいです😅
うちの地域は学童激戦区らしく、去年11月頃に入学説明会がありましたが、学校の先生の方から「この辺りの学童は毎年すぐに満員になるそうなので、早めの申し込みをお願いします」と言われました😅

我が家はまだ学童を利用する予定は
ないんですが、他の保護者に少し聞いたら、三学期には申し込んでおかないと間に合わないと聞きました😵
早い人は冬休みに問い合わせするらしいです😅

ホープ

学童はうちのところは申し込み11月で終わりました!
それ以降は6月からになると言われました。
就学前検診とかで説明されませんでしたか??
私はその日に申込書貰ってすぐ申請しました!
2月に結果が出ます。

市や小学校のHP確認すれば分かると思います👍