※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
住まい

マイホームのリビングに子供スペースを作りたいのですが、どのように工夫したか教えてください。また、子供が成長した後の使い方についてもアドバイスがあれば知りたいです。

マイホームを建てるにあたり、リビングに子供スペースをもうけたいと思うのですが、皆さんどのように作りましたか?

家具でしきりを作った、小上がり畳、など作り方を教えてください。

また、子供が大きくなったあとの使い方を考えて子供スペースをどのように工夫するといいか、教えてください。

コメント

K

リビングに部屋6畳くらいを引き戸で仕切りで分けれるようにしました!
小さいうちは子供部屋で使い大きくなったら取り外してリビングを大きくするかそこはまだ悩んでます😊

momo

リビング横に蔵を作ったので小さいうちはそこで遊んでもらうようにします!おもちゃ類も全部そこなので、リビングはなにもなく綺麗な状態。
すぐ隠せるし。おっきくなったらそこは蔵なので物置として使います

チョコベビー♡

小上がりで遊んでくれるかなぁと思っていたのですが、そこだけでは留まらず。パズルマットのスペースでも留まらず。結局一階ほぼ全部におもちゃを運んで遊んでいます😂
来客の子供達もキッズスペースに飽きると結局一階全部で遊んでいます。
小上がりは、子供が大きくなったら主人がお酒を飲んだりゴロゴロしたりしたいそうです😃

Mama👶👦

リビング横に畳コーナーを作ってそこにカウンターを造作で作ってもらいます。
狭小住宅なのでこれが限界でした😭

はじめてのママリ🔰

リビングをひたすら広くして、ソファー前で遊べるようにしました☺️おもちゃ収納をリビングにできるようにしました!