
コメント

しゅうまい
下のお子さんは、授乳もしっかり出来ていれば、基本泣いてても放置で大丈夫と思います(^^)
泣くと体力も付きますし、まだ記憶にも残らない時期ですし!
上のお子さんが寝てからとか、ひとり遊びしてる隙に抱っこしてあげるとかで、十分だと思いますので、上の子中心で動いてもいいと思いますよ(^^)
お母さんの体は一つしかないですしね(^_^;

ここ
下の子は泣いてもほっといて上の子に構った方がいいみたいですね😊
-
さき
下の子に手を取られがちですが、上の子を多めに構いたいと思います!
- 10月2日

なみ
小さなコツだと思いますが、、上の子には何かと「ちょっと待っててね」と言う事が多いので、あえて下の子(落ち着いてる時)にも「お姉ちゃん抱っこしてるから待っててね」と同じようなことを言うようにしています!
上の子がそれで満足しているので😊
-
さき
とても良いですね!これからやってみようと思います☺️
- 10月2日
さき
記憶に残る残らないだとやはり上の子を優先してあげたほうがいいですね☺️