※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるる
お金・保険

子供の医療保険について相談です。子供が手術を受けたり、持病がある場合の保険加入について不安があります。保険会社にどこまで情報を伝えるべきか、悩んでいます。

子供の医療保険についてです。
娘は生後1ヵ月で化膿性股関節炎になり、手術しました。その股関節炎のせいで股関節脱臼してしまい、リーメンビューゲル使い治療しましたが治りませんでした。現在経過観察で半年に1回通院しています。このままはまらなければ、4歳頃手術予定です。
この場合医療保険に入る事はできないのでしょうか?入ろうとしてる保険がおかあさん保険というものに子供を追加できるもので、持病がある場合入れないとあります。切開手術は対象外ともあるのですが、手術となると骨も切る形になるそうです。
主人はバカ正直に全部言ってたらどこの保険も入れないというのですが、どこまで言えばいいのかわかりませんし...主人は機嫌悪くなってどこも入れないわ!と...

コメント

ママリ

うちも股関節脱臼ある時に、規制緩和された保険に入りました。経過観察のみだったら入れるものはいくつかありましたが、基本どこも手術や入院を勧められているだと厳しかったと思います😣
保険の窓口とかにも一度相談してみたらどうでしょう。

  • くるる

    くるる

    そうなんですね。まだ現段階では手術になるかわからないし、手術しない可能性もある場合でもダメですよね、きっと

    • 10月1日
ちぃ

保険は入ることが目的ではなく、何かあったときに保険金を受け取ることが目的だと思いますが、入る時に必ず健康上の告知が必要になります🙌経過観察してることを隠して保険に入っても、告知義務違反になり、いざ手術をすることになった時に保険金を受け取れない可能性があるので、必ず告知はした方がいいですよ✨
私は保険をセールスする仕事をしてましたが、保険に入れるか入れないかは保険会社じゃないと分からないので、入ろうとしている保険会社に一度問い合わせてみるのがいいかもしれません💡

  • くるる

    くるる

    私は義務違反とか関係なくちゃんと言わないとダメだろ普通って思っていたのですが、何言ってんのそんなバカ正直に言ってたらどこも入れないと私がバカ呼ばわりで。その保険会社に聞いてみたいのですが、全ていう必要ない、経過観察中ですでいいだろと言われて

    • 10月1日
♡

保険会社に務めていますが、恐らく入れないか、不担保になると思います。
加入時はありのままの告知が必要になるので全て言わないと告知義務違反で契約解除になりますよ😱
告知せず入っても保険会社も調べたりする事もあるので必ずバレます。

  • くるる

    くるる

    そうですよね。入れるところないでしょうか...無理に入れる必要もないのかな...
    旦那は必ず手術すると決まってるわけでなく、しないかもしれないんだから経過観察中ですだけでいいじゃんというのですが...手術の可能性が0でないのなら告知必要ですよね。そして入れるとこないですよね...

    • 10月1日
  • ♡

    手術の可能性が0じゃなくても診断されたことは全て告知が必要ですよ😢😢
    なかなか厳しいと思います(´・ω・`)
    診査だけ通してみてもいいとは思いますが、、
    ダメな事ですが、経過観察中で告知しても入れる可能性は低いかと😢

    • 10月2日