※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみママ
妊娠・出産

妊婦さんってたこ焼きって食べて大丈夫なんかな???何食べたらいいか、最近神経質なりすぎて。


妊婦さんってたこ焼きって食べて
大丈夫なんかな???

何食べたらいいか、最近神経質なりすぎて。

コメント

deleted user

普通に食べてますよ😅
なんでも食べ過ぎなければ大丈夫だと思います!
生物は食べてないですが💦

  • えみママ

    えみママ

    っても3つしか食べれませんでしたがヽ~ノ;゚Д゚)私も生は避けてます(´・ω・`)

    • 10月1日
あや

私も流産してたので
カフェイン、生のお寿司
生のお肉、生卵なも
みんな気にせず食べてるものでも
リスクがあるものは避けてました!

  • えみママ

    えみママ

    やはり避けますよね……。

    • 10月1日
deleted user

逆に何でたこ焼きはダメだと思われたのか教えて欲しいです😳😳

私はトキソプラズマの抗体がないので、生肉・生ハムは食べないように病院から言われてるので食べてないですが、刺身とかも食べ過ぎなければ大丈夫みたいですよね。*

  • えみママ

    えみママ

    いや……抵抗力が低いから何となくなるべく避けるべきなのかなと。

    私はあるなしでも生だけは避けてます。怖くて(´;ω;`)

    • 10月1日
はじめてママり

妊娠初期につわりで、あまりご飯食べれなかったですが、たこ焼き🐙は食べれたので、食べてましたょ!

  • えみママ

    えみママ

    やはりたこ焼きって何故か食べやすいですよね(*˘︶˘*).:*♡

    • 10月1日
aa

生物とカフェインは少し気にしましたが
火の通ってるものはそこまで気にせず食べちゃってました😂

  • えみママ

    えみママ

    私も気にして控えてます!確かに加熱しているものだけ口にしてます( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

    • 10月1日
ちびまま

生物とか食中毒が比較的起きやすい物は免疫力が低下している妊婦は食べない方がいいと言われているのと妊娠初期は赤ちゃんに直接的な影響は殆どないと言われたので死ぬほど食べたい時以外は避ける程度にしてます😅

つわりもあるだろうから食べれる物を食べられる時に食べられる分だけ食べなさいと先生や看護婦さん役所の相談員に念押しされましたし、基本よく火を通して食べれば問題はなく、栄養素に充分気をつけないといけないのはもう少し先の話しなのでそこまで気にするなと言われました😊
逆に食べちゃいけないんだと強く思ってストレスになる方がよっぽど赤ちゃんに良くないから我慢する位なら少しだけでも食べろとも先生に言われましたね😅
普段から偏らなきゃいいんだよ!だそうです笑

  • えみママ

    えみママ

    あ、やはりそうですよね。
    確かにたこ焼きは加熱してないと食べれないですね(笑)先生らしいですね(´・ω・`)

    そうですよね!なんでも挑戦するべきですよね!生以外は(笑)ありがとうございます(*´○`)o¶♪ かなり気にしすぎて本当難しいですよねヽ~ノ;゚Д゚)

    • 10月1日
  • ちびまま

    ちびまま

    気楽に行きましょう!!まだまだ道のりは長いですよ!!😊
    私も神経質な方なので気持ちよく分かります!

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

たこ焼きの何が気になったのでしょうか??
問題ないと思いますよ!

  • えみママ

    えみママ

    たこ焼きって外側は焼けてる様に見えますが中はトロってしてますから生に近いのかな?ってちょっと気になって( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生のタコ入れてるわけではないので大丈夫ですよ😊

    • 10月1日
あや

たこ焼きも
小麦粉生でお腹壊した人もいるので…


大きめの中トロトロのやつは
避けます😭