※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

注文住宅で減額できるところを考えています!そこ自分達でやる!?ってとこ…

注文住宅で減額できるところを考えています!
そこ自分達でやる!?ってところを旦那は提案してきますが、施主支給などで減額した方良かったら教えて下さい🤗

今のところ旦那の提案は
敷地内の砂山やタイルなどのインターの撤去
コンクリートを剥がして下水道配管して、また埋めてくれたら再舗装はいらない😂
カーテンレールの取り付け

義祖父が舗装屋でその資材の撤去費、舗装材は余っている、なんなら前職でガスや水道の配管、供給の仕事(現場&監督)していたので、給排水工事の詳しい内訳知りたい←高すぎるらしい😂
カーテンレールも掃き出し窓以外ならできる

らしいのですが😂
火災保険も10年一括で70万ですが、高いですよね?
全体的に高めに見積もられてるので、突っ込めるところで減額していきたいなーと思っています!

コメント

はじめてのママリ

うちは注文住宅を今建設中です!
火災保険70万は高いと思います!細かく説明してもらった方がいいですよ。うちは木造省令準耐火の木造ですが、一番高いプランでも40万くらいでした。
抑えた所といえば外構をホームメーカーではなく専門の業者にやってもらうことと、寝室や子ども部屋のライトをシーリングライトにして、今アパートで使ってるものをそのまま使うようにしたことですかね…
あとは間取りを決める段階で廊下を極力少なくして、建坪をコンパクトにしました。
旦那さんの提案は、わたしには無理なのでやってもらいます😥

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    火災保険高いですよね…融資手数も100万越えで高いんです。次回の打ち合わせには聞きたいと思っています。
    旦那のはできるかもしれないけど、建築会社がOKしてくれるのか不明です。敷地前、全部今のところコンクリかインターなので外構はなし予定なんです😅
    突き当たり窓廊下が2箇所あるので、1箇所とWICをクローゼットにすれば2坪弱削れるかなと思ってます😭
    ライトはチェックしてなかったので、見てみます!🙂

    • 10月1日
柊0803

造作がやはり1番金額が高いので、造作を減らし、DIYする事にしました。
(シューズクローク、パントリー等)
フェンスは基礎部分のコンクリートのみ。
植栽なし。
防草シートまでお願いし、砂利は自分達でやります。

ただ、外構だけは出来る限り業者にお願いした方がいいと思いました。近所にも凄く立派なお宅があり、外構費用を浮かせるためにご主人がDIYしていますが...半年経っても完成せず、セメントや工具が玄関に積んでありせっかくの外観が台無しになっています💦

にしても、義祖父さん頼りに出来そうですね~✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    パントリーや収納内の棚とかはDIYした方が安そうですね😊外構はしない予定です😅
    義祖父はもう80後半なので…😇資材と重機だけは頼りにしてます笑
    前職配管〜は旦那なので、配管してしっかり埋めてくれたら、旦那と義父でインター敷くとか言ってました🤣

    • 10月1日
のん

火災保険は、木造で地震付きなら妥当な範囲だと思います。
外構しないと泥跳ねで外壁汚れるので周囲の砂利だけはやったほうがいいかと思います💦
火災保険は、ハウスメーカー提案ですか?
ローンの債務者側にも火災保険見積もってもらうといいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!地震付きなら妥当なんですね、詳細不明なので聞いてみます🙂
    建設予定の場所から道路まで縦列で車3台余裕で停められるくらいの距離で、全部コンクリかインター敷いてあるので😅
    義祖父が舗装屋なので、配管で掘って埋めてくれれば、資材調達込みで自分達でやれなくはない感じで…旦那はやる気でいますが建設会社がOKかは不明です😅
    掘った部分以外も駐車スペースや歩くところあるので、合わせてすぐに!でなくても良いと思ってます。

    • 10月1日
  • のん

    のん

    地震保険は都道府県で料金だいぶ違いますからね😅

    • 10月1日
deleted user

造作の棚などは、下地のみ入れてもらってDIYしました。
といっても、自分達でやったのではなく、ハウスメーカーのサポートサービスで、年会費を払えば、ある程度の作業までは出張費と材料費のみでやってくれるというものがありまして、それを利用しました。材料は自分達で安いものを用意して。

あとは、外構のポストは施主支給(取付はハウスメーカー)して、植栽は自分達でやりました。

火災保険は、うちは50万くらいでした。水災つけると60万くらいだった気がします。