※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児♡mama
ココロ・悩み

普通という基準が違い、同居中の夫との関係に悩んでいます。うまくやり方を知りたいです。


自分はわりと普通に育ってきたと
思ってたけど、お嫁にきて
こんなにも違う?ってこと多々あり。
自分の普通は相手の普通ではなくて
相手の普通は自分の普通ではない

どうしたらうまくやれるんだろ。
ちなみに旦那の実家で同居です。

コメント

桃魚

相手のやり方を受け入れるか、相手が居る時のみ相手のやり方をし、それ以外は自分流で、相手の言い分やり方オールシカト、いち早く別居、のどれかじゃないでしょうか…。

  • 4児♡mama

    4児♡mama

    コメントありがとうございます。

    やっぱりここにきた以上受け入れる
    しかないのかな…と思う反面
    自分は自分だ!と思ってて。
    なかなか難しいですね( .. )

    • 7月15日
  • 桃魚

    桃魚

    義母がかなりこだわりがあり細かいタイプなんで、何かを一緒になる時は合わせる振りをして、自分のやりたいようにコッソリやってます(笑)
    私はまったくこだわりがないタイプなんで交わる事は出来ないので別居です。

    • 7月15日
  • 4児♡mama

    4児♡mama

    自分は自分でいたいのに
    できないもどかしさがあって
    余計に悩んでました😔😔

    やっぱり別居がベストですよね(^^;)

    • 7月16日
elie🧸

別居ですが、そのお気持ちすごくわかります!
私も義実家行くたびに、あまりに違うのでストレスすごいためてます💦

スルースキル上げないとなかなかうまくやれないですよね…
合わせてるように見せかけておいて、自分は自分でいいと思いますよ!
後は安心して愚痴れるところを作ることですかね。。

  • 4児♡mama

    4児♡mama


    毎日気疲れはんぱないです( .. )
    親に愚痴ってるんですけど
    親には、不満に思ってて悔しい思い
    するなら気持ち言いなさい。
    ゆってスッキリしなさい。と
    言われました( .. )

    • 7月16日
  • elie🧸

    elie🧸

    わかります〜😭
    メリットもあるんですけど、疲れるんですよね。。。
    確かに少しずつ気持ちをわかってもらうことは必要かもですね…
    なんですけど、自分だけアウェイだと言いづらいですよね!💦

    • 7月16日
  • 4児♡mama

    4児♡mama

    そうなんですよね( .. )
    やっぱり気持ちは伝えるべきなのかな…

    そこんとこほんとに難しいですね( .. )

    • 7月16日
  • elie🧸

    elie🧸

    相手にメリットがあることだけまずは提案してみるとか、どうですかねっ?!💦

    • 7月16日