
コメント

退会ユーザー
マルイシのふらっかーずで前乗せだけで5万ちょっとだったと思います!
後ろシートは後付で1万円いかないくらいと、レインカバーやヘルメットでなんだかんだ8万ぐらいかかりました!

sun
わたしはどっちもついてますちなみに下の子はまだおんぶです。おいおい二人乗せるんだったら地域関わらず電動の方がいいです。
-
ままりん
ありがとうございます😭
坂道とかあまりない地域でも2人乗せるとやっぱりきついんですかね?💦- 10月1日
-
sun
うちも坂道とかないですが電動自転車ですよ。
一人でも電動の方がいいと思いますよ!あとで買い換える人とか多いので😭- 10月1日
-
ままりん
値段結構変わりますが
電動買います😭ありがとうございます!- 10月1日
ままりん
レインカバーやヘルメットの値段まで考えてませんでした😭ありがとうございます😢
一歳から乗れるらしいんですがそれまでは下の子はおんぶでしか??💦
退会ユーザー
私はおんぶ苦手で対面抱きのまま乗っちゃってます💦
8キロ以上だと乗れるので腰がしっかり座っていれば1歳未満でも乗せている人多いみたいです😊
ままりん
ちなみに電動ですか💦?
退会ユーザー
人力?です笑
電動だと私が見た中だと最低13万でした!前後ろ乗せるなら絶対電動の方がお勧めです😂今は普通に走れている道でも前後に+20キロほど加わると信号待ちから走り出すだけでも結構きついです💦
ままりん
私も予算的に人力買おうとしてるんですが結構きついんですね🥺💦💦
退会ユーザー
コンビニにちょっといくだけとか、
3人でフルで活用するわけじゃないなら人力でも大丈夫だと思いますが、メインで長く使うなら絶対電動がいいですよ!私は予算的にも旦那に電動は高すぎると言われて人力にしましたが、旦那共々後悔してます😂
いまだになんで自動にしなかったんだーって旦那の方が喚いてますよ😅
ままりん
1.2キロの距離の幼稚園に通う予定なので電動にしようかなと考え直します💦
旦那は一切乗る気ないので電動は高すぎると言ってますが💦
退会ユーザー
旦那さんは普段から自転車乗らない人ですか?車があれば買い物とかもなんとでもなりますが、うちはまだ車なく夫婦で自転車なので乗り換えっこしながら乗ってます😂
ままりん
全く乗らない人です💦
しかも体格がいいので電動じゃなくても余裕じゃんと言われそうで😓😓