※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろこ
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子の視線が合いづらく、落ち着きがなく椅子に座りたがらず、離乳食を嫌がります。自閉症を疑い、アドバイスを求めています。

11ヶ月の男の子です。
悩んでいることがあります。

視線が合いづらいです。
特に、旦那が仕事に出かける時、子供のほっぺにチューをしようと顔を近づけると、必ず顔を背けます。
人見知りをしません。
良く笑う子で、知らない人に良く笑いかけているし、抱っこされても平気です。
後追いらしきものはしますが、わたしにもするし、旦那にもするし、あまり会わない実母(子供の祖母)にもしているような感じです。
落ち着きがなく、椅子に座ることを嫌がります。
離乳食を嫌がり、10ヶ月になるまでほぼ食べてくれませんでした。
10ヶ月で夜間断乳したとたん、だいぶ食べてくれるようにはなりましたが、すぐに椅子(バンボ)を抜け出して立食パーティー状態です。
指差しはしません。
パチパチ、バイバイもしません(おててニギニギは真似してくれるような…そう思い込みたいだけかも)。
おっぱい依存がひどく、暇さえあればわたしの服をめくりくわえようとします(離乳食中でも、くわえにぎます)。

自閉症を疑い、日々悩んでいます。
まだ今の時期に診断できないこともわかっているので気にしない気にしない…と思いながら過ごしていますが、心配で仕方ありません。
口にするのも怖くて、旦那や実母にも言ったことがなく、どうしても1人で苦しくて、投稿させていただきました。
どうか、アドバイスや厳しいご意見など、いただければと思います。
よろしくお願いします。

コメント

黄緑子

男の子の一歳前なんてそんなもんだと思います。
子供に多くを求めてはいけませんよ♡♡
1才半にもなれば、ある程度。
4歳までコミュニケーション取れなくても、そんな子供はたくさんいますよ!

  • まろこ

    まろこ


    コメントありがとうございます!
    厳しいご意見なども聞きたいと思い投稿しましたが、そう言っていただけるとやはり安心します。
    誰にも言えなかったので、初めてコメントをいただけたのがひがひがはりこさんでした。
    多くを求めず、出来るようになったことを見つけてあげたいと思います。

    • 7月15日
オチ

保健師さんや小児科で相談できるところはないですか。

発達障害は、本当に判断が難しく専門家でも確実な診断がおりるとは限りません。また、小さいうちは特に難しいですが、お母さんが気になっておられるなら早めに対処してあげ、サポート体制を組んであげられると、これから先、幼稚園や小学校に入る時なんかもとてもスムーズに行くと思います。

また、年齢によるものならば、おおきくなるにつれて落ち着きもの出てくると思います。子供ちゃんが、育ちやすい環境を作ってあげるという事が一番じゃないでしょうか。

  • まろこ

    まろこ


    やはり判断が難しいものですよね。
    保健センターなどで相談してみようと思いますが、どうしても口にできなくて…。
    でも、そのせいで子どもの発達サポートが遅れたらそれこそ後悔してしまいますよね。
    まだ今の時期、確実な判断はできないにしろ、1人で悩むよりは保健師さんなどに相談してみたいと思います。
    コメント、本当にありがとうございます!

    • 7月15日
  • オチ

    オチ

    相談先があるっていうだけで気持ち的に軽くなると思いますよ。


    子供のサポートも大事ですが、一番はまろこさん自身のサポートも必要かと思います。
    友だちや親には言えない事も保健師さんとかには相談できる事もあるでしょうし、診断がどうとか以上にアドバイスいただけるって事もいいかと思いますよー!

    • 7月15日
  • まろこ

    まろこ


    本当にそうですね!
    わたしが不安で子どもと接していたら、結局それが子どもにとって良くない環境ですよね。
    気づかせてくれて、ありがとうございます。

    • 7月15日
もり

子どもにも個性がありますし発達にも差があります。
なのですぐに
病気??
と思わずにゆっくりみていくことが大切だと思います。
自閉症かも、病気かも
と思いながら関わっていると子どもは自分の成長やがんばりを見てくれない
と気がついてしまいますし、ちょっとの変化も見逃してしまうかもしれません。
すっごいもったいないです!


やらない、できない、
ではなく
ゆっくり成長している、指差しや模倣よりも楽しいことを見つけたんだ
と前向きに考えてみてください(*´ч`*)
よく子供を叱るときに否定しないといいますがそれと同じです\( ¨̮ )/


あと成長がゆっくりだと、今とじっくり向き合えてほかの人よりもひとつひとつの発達を見られる時間が長くていいなって思いますよ( ˊᵕˋ )♡

  • まろこ

    まろこ


    子どもの個性かもしれないのに、すぐに病気を疑っていたらかわいそうですよね。
    例えば、お手手ニギニギを真似してくれているような気はするのですが、期待して違っていたら辛いので、出来ていない…と予防線を張ってしまっています。
    今の時期、偶然であれなんであれ、できたね!と褒めてあげることが必要ですね。
    否定しないこと、本当にそれですね。
    人よりも今とじっくり向き合えること、大切にします。
    コメント、本当にありがとうございます!

    • 7月15日
なーおちゃん

こんばんは

11ヶ月なら人見知りもバイバイも指差しもマイペースさんならまだしないかも(^^;;

うちの息子は指差しとバイバイも1歳過ぎてからでしたよ〜

ちなみに後追いは最近です(今月、2歳です)

特に健診で指摘されたことはありません。

1歳前後って、じっとして食べれないお子さん多いですよ〜
うちも、ベビーチェアに座って食べてくれませんでした!

  • まろこ

    まろこ


    息子さんの実体験談、ありがとうございます。
    厳しいご意見も覚悟していましたが、これからの希望になります。(もしかしたら、それも他の子どもさんと比べてることになるのかな…でもやはり安心するのが本音です。)
    マイペースなうちの子の成長をゆっくり見守れるような母親になりたいと思います。
    コメント、本当にありがとうございます!

    • 7月15日
  • なーおちゃん

    なーおちゃん


    あまり周りのお子さんと比べないこともマイペースさんを育てるコツですよ♡笑

    うちは歩くのが1歳7ヶ月とかなり遅めでしたが、少々、心配もしましたが、健康だし、いつか歩くだろうと気長に待っていたら突然、歩き出して、今では走ってます(^^;

    言葉も、1歳半では、パパ、ママぐらいでしたが、今では、動物の名前も色の名前もお友達の名前も数えきれないぐらいお話します。


    出来なかったことが、急に出来る様になります。

    お子さんが出来る様になったこと、いっぱい褒めて、一緒になって喜んであげてくださいね♡

    • 7月15日
  • まろこ

    まろこ


    マイペースなお子さんの成長を、その子のペースで暖かくのんびりと待たれていたなーおちゃんさんを尊敬します!
    まだ11ヶ月の赤ちゃんに、他の子と比べて、できないできないと嘆くなんて…ダメですね。
    のんびりながら、この子なりの成長をゆっくり見守りたいと思います。
    再度のコメント、本当にありがとうございます。

    • 7月15日
deleted user

こんばんは。私は生後6ヶ月になったばかりの娘の母なのですが、まろこさんと同じ自閉症を心配しています。一度気になると、気にしても仕方ないと思ってもどうしても気になってしまいますよね。>_<
旦那や母に言いにくい気持ちも分かります。

私は地域の保健師さんに相談しています。電話でも相談できますし、訪問もしてくれました。子どもの様子も見てくれました。たくさんの子どもを見ている保健師さんのアドバイスを聞いてみるのもいいと思います。勇気がいると思いますが、話してみたら少しすっきりしました。

お互い心配は尽きないですが、何とか頑張っていきましょう(*^^*)

  • まろこ

    まろこ


    気持ちを分かっていただけて、ありがとうございます!
    気にしても仕方ないと思いながら、どうしてもどうしてもどうしても気になってしまいます。
    そして、親切にコメントをいただいた優しいななさんに本当に感謝しながらも、心の底では「まだ6ヶ月ならこれから。うちの子はもう11ヶ月なのに…」と思ってしまうくらい、心が捻くれています。
    本当に最低ですよね。
    自分の子ども可愛さに、ここまで自分勝手で最低な心境になれるんだな…と改めて自己嫌悪です。
    せっかくコメントいただいたのに、最低なことを言ってごめんなさい。
    同じ心境のななさんだからこそ、本音を書かせていただきました。
    わたしもななさんのように、ご自分も心配で不安でありながら、優しくコメントできるような人間になれるよう、努力します。
    本当にありがとうございます!
    そして、不快な思いをさせて本当に本当に申し訳ありません。

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気に障るコメントを書いてしまったならごめんなさい>_<
    まだ6ヶ月なのですが、母親がいなくても平気そうだったり、喃語が少なかったり、目があいにくような気がしたりして…調べたら色んな知識が中途半端についてしまって、少しのことでも不安になってしまっています。なのでまだ6ヶ月なのですが、まろこさんの気持ちが本当にわかる気がしてコメントしてしまいました。
    お互い何事もないといいですね。
    再びのコメント失礼しました>_<

    • 7月15日
  • まろこ

    まろこ


    いえいえいえ!
    本当にごめんなさいはこちらで、ななさんは何も何も、何一つ気に障るコメントなんてされてないです!
    ごめんなさい、ここは本当に誤解されないでください!
    コメントいただけて嬉しかったのも本音です!
    ただ、同じように悩んでおられる方にもそんな風に思ってしまうくらい、自分の気持ちが追い詰めらて、捻くれていることに気づき、本当ならその気持ちは飲み込んで言ったらいけないのに、同じ心境のななさんなら…と甘えて言ってしまったんです。
    改めてのコメントありがとうございます。
    悩んでおられるお気持ち、痛いほど分かります。
    きっと、まだ6ヶ月、これからこれからと思い、日々の成長を嬉しく思いながらも、不安でどうしようもなくなる時もあり…とそんな日々ですよね。
    お互い、こんなことを笑い話にできるような日が来ることを願っています。
    ななさんには、本当に失礼なコメントをしてしまい、申し訳ありません。
    それなのに、再度のコメントまでありがとうございます。

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に私もまろこさんの気持ちがとても分かります。偉そうにアドバイスなんて書いてしまいましたが、私と同じ気持ちの方がいる!との思いでコメントさせてもらいました。ほんと捻くれますよね。友達の子とか見るの怖かったりして、私も自分が嫌になります。
    なかなか現実には相談しづらい内容なので、まろこさんと、気持ちを分かり合えて嬉しかったです。

    丁寧にコメントありがとうございました!
    気になるもんは気になる!なかなか私も気持ちを切り替えられませんが、お互い少しでも育児を楽しめるように頑張りたいですね。
    こちらこそありがとうございました(*^^*)

    • 7月15日
ロールパンな

質問を読む限り、自閉症の可能性をあまり感じません(・_・;)
医療に携わってないので、はっきり言えませんが…

発達障害は診断が難しく、三歳児検診でも三分の一の子供がグレーになるらしいです(>.<)(>.<)

もし万万が一、自閉症だったとしても、適切なケアを行っていけば、その子らしく自然に暮らしていけます。あまり、お気に病まないほうがいいと思いますよ(*^_^*)

  • まろこ

    まろこ


    厳しいご意見も覚悟しての投稿でしたが、そう言っていただけるとやはりほっとする自分がいます。
    現時点で診断できないことを心配して、目の前の子どもをちゃんと見れなくなるところでした。
    もし、自閉症だったとしても可愛い我が子であることに何の変わりもないのに…。
    コメント、本当にありがとうございます!

    • 7月15日
(^∇^)カカカ(^∇^)

そのくらいなら、そんな感じだと思いますよ(^∇^)

  • まろこ

    まろこ


    端的なコメントをいただけて、張り詰めていた気持ちが和らぎました。
    まだ1歳にもならない子に、そんなに気にしても仕方ないことですもんね!
    コメント、本当にありがとうございます!

    • 7月15日
ゆここーの

私は1ヶ月半程早く産んでしまい生後半年か
若しくは1歳になるまで子供のでちょっとした?に色々な事を疑ってしまっていました。
今となっては取り越し苦労だったと思いますが今後もその不安は子供の成長と共に多かれ少なかれ出てくると思います。
まろこさんのお子さんが実際にはどうなのかは専門家の判断だと思います。私は子供の成長過程なので問題ないと思います。
ですが、1番は1人で考えこんでしまっている事だと思います。なので他の人のコメントにもありますが先ずは支援センターや母子電話相談等で話しを聞いてもらって下さい。自分1人で溜め込まないで下さいね。
そして、少し気持ちが楽になったら思いっきりの笑顔でお子さんを抱きしめてあげて下さいね。まろこさんがお子さんとしっかり向き合っているからこそのお悩みだと思います。素晴らしいお母さんですょ!

  • まろこ

    まろこ


    早く産まれたお子さん、ご心配されたのですね。
    みなさん、多かれ少なかれ心配しながら、育てておられるんですよね。
    それなのにわたしは、ゆここーのさんのおっしゃる通り、1人で考えこんでしまって煮詰まって…本当にバカでした。
    相談制度、利用してみます!
    温かいお言葉に気持ちが和みます。
    コメント、本当にありがとうございます!

    • 7月15日
  • ゆここーの

    ゆここーの

    1人で考えこんでしまう事もあると思いますしカワイイ我が子を疑いの目で見てしまう自分も嫌になってしまう事もありますよね。
    私も偉そうな事言えた立場ではありませんが、まろこさんの身体と心も心配ですので、育児や子供に関するプロに相談されてみるのも1つ手だと思います。

    • 7月15日
  • まろこ

    まろこ


    わたしの心配までしていただいて、本当にありがたいです。
    きっとこれからも気持ちがしんどくなることがあると思いますが、プロに相談して、1人で考えこまないように気をつけます。
    再度のコメント、本当にありがとうございます!

    • 7月15日
ゆっぴ

わたしの子も全部
当てはまります!
私も毎日自閉症を疑って
息子のことが嫌いに
なりかけてます。、
辛いです。
今日で息子は8ヶ月に
なりました。
よかったらお話ししましょう。

  • まろこ

    まろこ


    同じく悩んでおられるんですね!
    わたしの場合はなんていうか説明するのが難しい感情なんですが、普段はとても可愛くて大切なんです。
    ですが、例えば病院で注射をした際などにギャン泣きしてわたしが抱っこしても泣き続けているのに看護師さんが抱っこすると泣き止むとか、実家に帰った際にわたしがいるのにほとんど会ったことのない実母のことを後追いしていた時とか、離乳食をじっと食べずに立ち歩いている時とか、目を思いっきりそらされた時(わたしに限らず旦那でも)とか、息子より月齢の低いいとこ(わたしの妹のこども)がパチパチなどの模倣ができているのを見た時とか、こういった疑わしい症状を目の当たりにした時、「勝手にしたらいい!もうあなたのことなんて知らない!」といった気持ちになってしまいます…。
    もちろんこの子が悪いわけではないことは分かっていますし、嫌がらせでやっているわけではないことも分かっています。
    きっと、一般的にはひどい母親だと思われることでしょうが、心配で悲しくなって、瞬間的に思ってしまうものなので止められません。
    ですが、こんなこと、身内や友達にはとても言えず、ここに投稿させていただいたんです。
    きぃmamaさんがおっしゃる、息子のことが嫌いになりかけているというのも、こういった感じでしょうか?
    また違いますか?
    ネット上でお互いを知らないからこそ本音が言えることがあると思います。
    もし良かったら嘘のない気持ちを聞かせてもらえたらと思います。
    同じことで悩んでいる者どうし、きっとお気持ちが分かると思います。

    • 7月16日
ゆっぴ

息子は誰にでも後追いするし体が柔らかめでまだお座りもできないしでも必ず私のところにズリバイで来てくれるんですが、どうせ自閉症なんでしょ、と思ってしまいママのことわかってないくせに、なんて思ってしまいます。8ヶ月になりましたが、できることも少なく、でていた喃語も減り、自閉症の症状と当てはまりすぎて毎日辛いです。

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    わたしは唯一、旦那には話せます。たたいてしまいそうで怖かったのでこんなことで悩んでいると相談しました。

    • 7月16日
  • まろこ

    まろこ


    うちの子はお座りを含め身体的発達はどちらかというと早めで、11ヶ月の今はだいぶ歩いています。
    動きたくて仕方ないみたいで、なんでも早めの時期からトライする子でした。
    普通なら、成長を嬉しく思うだけのことだと思うのですが、今のわたしとしてはそのことすら多動傾向があるからではないかと思ってしまいます。
    きぃmamaさんのお子さんは、きぃmamaさんのところに必ずズリバイで来てくれるんですね!
    すごいです!
    うちの子も2人の時は来てくれますが、大抵そのまま服をめくっておっぱいです…。
    それに、旦那がいればそれで満足そう(実母とか誰でも)なので、私じゃないとダメということがないです。

    きぃmamaさんは旦那さんに相談されているのですね!
    羨ましいです。
    うちの旦那はきっと自閉症の症状なんて知りもしないし、考えもしていないと思います。
    なので説明するのも面倒くさいし、そんなわけない!で何の話にもならないのが目にみえています。
    むしろ、そんなことを考えるわたしに呆れて終わりだと思います。

    • 7月16日
こめむぎ

あまりにも今の私と一緒なのでビックリしました。
私にも昨日11ヶ月になった息子がいて、まろこさんと同じく自閉症や発達障害を疑って自己嫌悪に陥ってます。
うちの息子も人見知り、後追いはほぼ無いに等しく模倣や指差ししません。
車のおもちゃもタイヤを回すし・・・
もう全てが発達障害の症状に当てはまってしまってネットで調べては今の息子と比べ落ち込み、悩んでいます。
今まで気にしてなかった目があうかどうかもよくよく抱っこしてみると合わないような気がして(>_<)
同じく誰にも言えず、日中息子と一緒にいるとまた色々考えてしまって。
こんな自分が本当に嫌いです。

  • まろこ

    まろこ


    コメントありがとうございます!
    うちは11日で11ヶ月になったので、誕生日が近いですね!
    もっと月齢が低いうちは、きっと◯ヶ月になったらできるはず、これからこれから…と自分を納得させようとしてきましたが、できないことはできないまま11ヶ月になってしまいました。
    「11ヶ月の赤ちゃん」なんてことをネットで調べて、できないことばかり(うちは身体的発達はどちらかというと早いのですが、精神的発達面で)で、落ち込みます。
    うちの市は、後期の乳幼児健診が10ヶ月から誕生日までの間で受けることになっているのですが、問診票にできないことが多く、もう少しあとにしよう…と思いながら今まできてしまいました。
    人見知りをしてたいへん、という話を聞くと羨ましくて仕方ないです。
    産まれる前や産まれたころは、1歳のお誕生日には何か単語をしゃべっているかなとか、ママじゃなきゃダメで大変なのかなとか、いろいろ思い描いていたのに…。
    もうすぐその1歳のお誕生日がやって来ますが、こんなに悩んでいるなんて、思いもしませんでした。

    • 7月16日
  • こめむぎ

    こめむぎ

    検診悩みますよね。
    うちは10ヶ月検診は自費で受ける事になっていて12ヶ月の検診が母子手帳の公費で出来ますが7ヶ月検診の時にかかりつけの小児科から次は12ヶ月検診でいいよと言われたので行ってません。
    母子手帳の10ヶ月頃の記録には後追い、人見知りをしますか?と後ろから呼んで振り向きますか?にいいえが付きました。
    12ヶ月検診の記録には模倣や指差しの項目でいいえに丸がつきそうです。
    つかまり立ち、伝い歩きは始めたので運動面は同じく心配していないのですが、精神面が全くダメな気がして本当に本当に大好きでかわいい息子なのに、まわりやネットの情報に左右されて疑いの目で息子を見てしまっている自分が情けないです。

    • 7月16日
  • みー

    みー

    突然の質問すみません💦しかも他の方の投稿から💦大変失礼な質問なのですが、その後のお子さんの様子はどうでしょうか😔?お忙しいところ突然で申し訳ないです。教えて頂けるとありがたいです(ノ_<)

    • 9月9日
ゆちちちち

こんにちは(^^)
私ももうすぐ9ヶ月の男の子の事で、同じ悩みがありついコメントしてしまいました。
うちの場合、旦那はおろか私とも顔をそむけます。周りの赤ちゃんが意志疎通が出来ているのを目の当たりにして、子どもセンターなどに出かけたくなくなりました。ショックを受けたくないのです(>_<)
私も一人で悩んでいたのですが旦那や自分の母親に話してみたら少しスッキリしました。もしもの時にいきなりより心の準備をしてもらいたいので。
今週末市の発育相談に行ってきます。まだ診断はつかないと思いますが、話を聞いてもらって様子を見てもらえば、もしその気があるなら療育に早めに行けるかもしれないですし。
とにかく話を聞いてもらうだけでも楽になると思います。
突然失礼しました。
一緒に頑張りましょう。

ぬぴぴ

突然のコメント失礼します。
今同じような状況で娘の発達を心配しています。
もしよろしければその後のお子さんの様子を教えてください。
よろしくおねがいします。