![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳を吸わないため、頻回授乳で悩んでいます。完母目標で指導されているが、混合授乳経験があり不安です。母乳をずっと吸わせていても大丈夫でしょうか?
今生後2日目の赤ちゃんがいます。
母乳がまだイマイチ出ないのか、ずーっとおっぱい吸わせっぱなしの頻回授乳です。😅
朝ごはんの時も泣き止まないので、バタバタと食べて添い乳しようとしたら、おっぱい吸わせる前に落ち着いたみたいで、なんか今は指をしゃぶってます。
産院の方針で、完母目標でひたすら母乳を吸わせるようにと指導されてるので、朝から一回左右10分ずつとか無視してずっと吸わせてみてますが、こんな感じで良いんでしょうか?
1人目の時は日赤で、ミルク足しても良いから授乳は3時間おきにしましょうという方針で、私自身混合で退院後もしばらくやっていたので、完母目標だとどうなるのか、イマイチピンと来ず…乳首絞ってもほとんど乳汁にじみませんが、こんな感じでずっとおっぱい吸わせていれば良いんですかね(^◇^;)
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
![kahomin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kahomin
私の産院もひたすら吸わせるって感じでした😂
1時間以上吸わせっぱなしとかありました😭
そのおかげで最初から完母ですが、乳首が激痛だったのでオススメしません😭
退院したらミルクを足したらいいと思います!!
完母目指すなら頻回授乳ですけど、吸わせっぱなしは乳首によくないですからね😂
![🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍒
私は自分自身完母で育てたくて
適当にやってました。
まだ吸う力が弱いのかもしれないですね💦
頻回だと赤ちゃんも疲れてしまうと思うので、
適度に泣いたらあげるとかそんな程度でいいと思います。
お母さんもあげっぱなしはしんどいですよね😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
みなさん大変な思いで完母を目指しているんですね💦お疲れ様です✨😭
おかげさまで無事母乳出てきました✨けど、今度は赤ちゃんの新生児黄疸でミルクをしっかり足す指導をされ…しっかり飲めるせいか、今度は寝てばかりいておっぱい吸ってくれないって言う😅
みんな頑張ってるので、私もなんとか頑張って乗り切ります!ありがとうございました😊
コメント