
宇都宮の産婦人科で近澤レディースクリニックか高橋レディースクリニックはどちはがよいのでしょうか😅
宇都宮の産婦人科で
近澤レディースクリニックか
高橋レディースクリニックはどちはがよいのでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

ぶんぶん🐝⋆゜
長男を高橋レディースで出産しました!5年前の事なので今は変わってるかもしれませんが…
出産費用は高め、入院中の食事は美味しい。でもとにかく健診の待ち時間が長すぎて苦痛でした😂
ちかざわさんは友人が出産したそうですが、詳しいことはわからずすみません💦

もち
私も去年の春に高橋レディースクリニックで出産しました!
2人目も里帰りで出産予定です。
●待ち時間は曜日と時間によってまちまちだと思います。
先生はどの方もいい方でした。
●切迫で入院していた為、費用はかかってます😂参考にならずすみません。
●食事はラウンジで同じ日に産んだお母さんたちと毎食食べましたがとっても美味しかったです♪
●産後にエステがありますが追加料金払ってもう一回やってほしいくらいでした🤤
●母乳育児を強制してないので授乳のあとは最初からミルクを足してあげるように指導されました。
●看護師さんや助産師さんはみなさん良い人でした。
言い方が冷たい人もいた気がしますが、こういう人なんだな!と気にしなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
すごく参考になりました
ありがとうございます☺️- 10月2日

m
30週まで高橋レディースクリニック行ってましたが
人気なのか人が多く待ち時間長い
周りの子に聞くと高くない!?ってめっちゃ言われてました˙˚ʚ( ˙-˙ )ɞ˚˙笑

もももち
今年の7月に高橋レディスで出産しました。
待ち時間は、午前中はすごく混んでいますが午後はあまり待たない日が多かったです!
1ヶ月検診を行ってる曜日は混んでいるので、それ以外の曜日に行く事をおすすめします☺️
検診は毎回手出し2000円〜5000円程でした。(薬や点滴を打ってもらった時などが高かった時です)
出産費用に関しては通常分娩で予約金含めて手出し17万円程程でした。
(部屋は個室トイレ付きシャワーは共用でした)
食事はすごく華やかでおいしいです☺️おやつもおいしかったです!
ただ、コロナの時期だったので、ラウンジでの食事はソーシャルディスタンスで黙々と食べる形式でした😂
他の方も言っている通り、初めから母乳+ミルクの指導です。
夜間授乳や夜泣きでまったく眠れなかった翌朝は、午前中の間赤ちゃんを預かってくれてとても助かりました😭
先生や助産師さんは皆易しかったですが、通い始めの頃は受付の対応があまり良くない方がいました。
通うにつれて感じなくなったので、改善されたのかもしれません。
写真はお祝い膳のコース料理の写真です!
メインのお魚とお肉が選べました。
少しでも参考になれば嬉しいです☺️✨
コメント