
旦那に対する気持ちが冷めてしまっています。こんなことで離婚を考える…
旦那に対する気持ちが冷めてしまっています。
こんなことで離婚を考えるのは変ですか?
息子が産まれてから今まで、私と息子は一緒に寝ていますが、旦那は別室で寝ています。もともと息子が夜泣きがひどいタイプだったので、旦那の仕事に支障がでたら嫌だなと思って寝室をわけたんです。
息子も2歳になり、たまに朝までグッスリ寝る日も増えてきました。
すると旦那が同じ部屋で寝ると言い出しました。
なのでたまに同じ部屋で寝ていますが…
息子の夜泣きが始まると、すぐ息子にキレます。あやしているのは私で、自分は大してなにもしてないのに。
毎日夜泣きの対応している私が息子に対してイライラするなら分かりますが、いつも別室で寝ていて、同じ部屋の時も夜泣き対応しない旦那が息子にイライラしてるところを見ると、なんかすごく旦那に対する愛情が冷めてしまいます。
今日もあまりに泣き止まないので、リビングに連れていきトーマスを1話だけ見せて泣き止ませようとしたら、息子が違うのが見たい!とグズりだしました。
すると旦那が「どれ見たって同じだろ!本当にうるさいな!」とキレていて…
この人と今後やっていけるだろうか、という気持ちになってしまいます。
- めぐみ(6歳)

ぷー
こんばんは
いつもお疲れ様です。
最近夜泣きが酷くて、あっちでテレビみるー!いやー!ぎゃー!アンパンマンみるーーといったので旦那が起きたら可哀想とおもってドアしめて違う部屋に行って私も心が折れてテレビ見せようとした所、旦那が起きて、見せたら行かん!癖になる!こっちでおらせろ!というので寝室にいったら号泣しだして、旦那がうるさい!とキレました。
まさに昨日の出来事です。
もう冷めますよ

はじめてのママリ🔰
子供にむかってうるさい!って言われるのすごい冷めるしムカつきます。
うちも別室ですけど、そんなこと言われたら一緒に寝るあんたが悪いんでしょって感じです。
夜泣きすんの分かってて一緒に寝るなら文句言うな!文句言うなら自分の部屋で寝ろ!って言います!!!
一緒に寝ないのが一番ですね🙆

さち
この内容全部旦那さんにそのまま見せて、こう私は思ってるんだけど、どう思うのかな?
って話し合いした方がいいと思います。

❤︎SH❤︎
文句を言うお前がいい歳してうるさいわ、と思ってしまいます 笑
人の旦那にすみません😞
子どもがうるさいのは当たり前です 笑
いつも大変ですね💦
本当にお疲れ様です☺️
コメント