※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

未だに保育園見学に行けてないのですが何を聞いたらいいとかありますでしょうか?父母会があるのかとか他にありますか?

未だに保育園見学に行けてないのですが
何を聞いたらいいとかありますでしょうか?

父母会があるのかとか他にありますか?

コメント

deleted user

体調不良の場合の預け方について聞きそびれてしまったので、入園後に後悔しました😭
(熱が何度まで預けられるか、熱以外は咳ひどくても預けられるか、下痢や嘔吐後◎時間以内はダメ等の決まりがあるか)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます💧
    メモして行かれましたか?泣
    下痢嘔吐咳大事ですね(T . T)

    • 10月1日
deleted user

私は布団が必要か、あと平日休みがある場合お願いしてもいいのかなど聞いてました!
今行ってる園はありがたいことに
平日休みでも登園させていいし、なんなら様子を覗きに来てくださってもいいですよ〜!
って園です🥺
妊娠してからは体調が悪く私がお迎えにいけないことが増えて、土日主人が仕事なのわかっているので、土曜保育を先生から申し出てくださったりととても子供達だけじゃなく親の事も考えてくれる保育園です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます💧
    メモして行かれました?泣
    すごくいい園ですね😭
    私聞いてみます!

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    持ち物などは一覧を下さるところがほとんどでした!
    一覧表などありますか?と聞くと大概出てきます笑笑

    今の園は園長先生がとても優しい方で本当に子供が好きでやっていらっしゃるような方です。
    「勿論たまに休ませて親子で出かけることも大切ですが、毎日登園するというのも小学校への練習となるので大切だと思います。
    なのでご両親がお休みでも登園させて大丈夫です。
    お2人でゆっくりとお出かけされてもいいんですよ😊」
    と言ってくださり、この園がいい!と思いました!

    去年までは小規模保育園に入ってましたが、提携先が今の保育園で良かったです😭

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一覧表あるんですね😭
    聞いてみます(T . T)

    え凄くいい園すぎて羨ましいです(T . T)私もそんな園に入れたいです(T . T)

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    園長先生とお話しできると1番いいと思います!
    私立保育園は園長先生がルールなので笑

    キツめの先生もいますが、間違ったことをした時に叱られているだけだし、怪我して先生から謝罪されますがむしろこちらとしては怪我してなんぼだと思ってるので、逆に申し訳ないなーと思うほどです🤣

    一応もしもの時の対応なども聞いておくのもいいかもしれません!
    私は,夫が鯖アレルギーで息子もまだわからないという時に入園したので、もし何か食べてアレルギー症状が出たら園としては,どのような対応していただけますか?と聞いてみました!
    そしたら迷わず救急車を呼ばせてもらいます。と!
    それなら大丈夫だと思いました!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キツめの先生居るんですね😱

    アレルギーたしかに心配ですよね、
    もしもの時でゆうと津波とか心配な所は見学の時に津波のこととか聞くのはおかしいでしょうか(T . T)
    海から徒歩圏内にある所もあって泣

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いますよ🤣
    あ!でも1歳児には優しいですよ!
    4歳の長男は叱られてましたが、私の姿見て走ってきてしまったので「先生のお話きちんと聞いてごめんなさいしておいで、ママも一緒に行くから」と後ろで話を聞いていましたが、息子がお友達を叩いてしまった時だったので私は「この先生叱り方が少しきつめだけどこれくらいの方が効果ありそうだなー」と思ってました笑

    あ!うちも海目の前です!聞きました!
    というか災害時の防災マップや避難の仕方などは入園の際にどの園も必ず説明はありますからね!
    聞いて問題ないですよ!

    • 10月1日
チーズ

親の参加する行事がどのくらいあるのか、布団は持参するのか、お弁当持参する行事なとを聞きました!
あとは何を大切に保育されるかも私は参考にしました🥺(体操の先生が来て体を動かすことを積極的に行う、茶道の時間があり礼儀やメリハリを学ぶ、遊び中心で沢山屋外や園外で思い切り体を動かすなど)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます💧
    メモして行かれましたか?泣
    なるほど布団持参お弁当持参とかですね!色々きくことあって忘れそうです(T . T)

    • 10月1日
  • チーズ

    チーズ

    手帳を見学の時は持っていったので、それにメモしていきました😊

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます泣
    私もメモしていきます😭😭

    • 10月1日
  • チーズ

    チーズ

    素敵な園に出会えるといいですね😊

    • 10月1日