※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

お子さんが中耳炎かもしれない症状が出ています。明日受診した方が良いか迷っています。経験のある方、アドバイスをお願いします。

中耳炎になってても愚図らなかったお子さんいますか?

1週間位前から鼻水が出てたんですが元気でミルクも飲むので(母乳は休憩したりしてるときもありましたが)様子を見ていました。
今日の夜から耳を触ります。あと、頭を振る仕草をするのでネットで調べたら中耳炎かも?とありました。

母は中耳炎ならもっと愚図って夜も寝ないはず と言ってるんですが連休があるので明日受診した方が良いか迷っています。

ご経験のあるママさん教えてください。

コメント

ななひめ

鼻詰まりあり、耳を触る仕草があるなら耳鼻科に受診した方がいいと思います(^ ^)
酷くなると切開になってもいけないし、受診してみた方が良いと思います(^ ^)

  • ひま

    ひま

    やっぱり受診した方が良さそうですね😓
    ひどくなるとかわいそうですもんね💦

    • 7月15日
Mama⭐️

鼻垂れてないし、ちょー元気だけど耳鼻科に行ったら滲出性中耳炎って言われていま治療中です!
もともと風邪のひき始めだったので夜は咳で起きたりと眠れない様子は確かにあったけど、、ふつーーーに元気でしたよ?
中耳炎を疑って耳鼻科に行ったわけではなかったのでビックリしました〜〜

  • ひま

    ひま

    そうなんですね😲
    愚図らなくても中耳炎ってことがあるんですね😣
    私が気にしすぎな感じに義父義母にはなってるのでどうしようか迷ってましたが、やはり受診します!

    • 7月15日
ソル

中耳炎の可能性はありそうですね💦
うちは次男がもう何度も中耳炎になっているのですが、耳を触ったりもしますが鼻詰まり以外はほとんど中耳炎の傾向を見せないのでわかりづらいです(´・ω・`)
なので鼻詰まったら即耳鼻科!です。この前は治りが遅く切開もしました(>_<)
うちみたいにすぐ中耳炎になりやすい子も多いので、診てもらうのが一番です☆

  • ひま

    ひま

    やはり可能性ありそうですか(´Д` )お子さんなりやすいんですね😣うちもわからないので受診することにします!!

    • 7月15日