
コメント

まゆ
13.4万ぐらいあればおつりくるかなぁって感じですね‼️レインカバーもヘルメットもこだわるとものすごい高いものもあるので😅💦

みー
電動自転車は結婚してすぐにドン・キホーテでパナソニックの電動自転車を7万程で購入しました✨
後ろと前に子供乗せるやつをAmazonでふたつで2万ぐらいで購入。
ヘルメットは子供が産まれて市の4ヶ月検診の時に2000円の補助券貰えるので足らず2000円ぐらい×2人分。
うちはレインカバーは買ってないのでわかりませんが買った人から聞いたら1万ぐらいするらしいです💦
-
たまちょみ
ありがとうございます!思っていたより安いです😳補助券あるの素晴らしいです👏うちの市はないようです…
- 9月30日
-
みー
子供の椅子とかは簡単に取り付け出来るので安くしたいなら後でAmazonとか楽天で買う方がお得かと思います✨
自転車屋さんによるけど取り付け工賃とる所もあるので😅
意外と子供のヘルメット高くてびっくりしたので補助券あるとほんと助かります🙏- 9月30日
-
たまちょみ
取り付けは簡単なんですね!それも知らなかったです😆もっともっとよく調べてみます✨
- 9月30日

コアラ
12〜15万くらいです。
うちの市は6歳以下の子どもが2人いたら電動自転車に4万5000円助成金、ヘルメットは代金の半額の助成金がでたので通常より安く購入できました!!
市によって助成金があったりするので一度市役所に確認してみるのもいいかなーと🌟
-
たまちょみ
ありがとうございます!!助成金あるの素晴らしいですね☺️調べてみたいと思います!!
- 9月30日
たまちょみ
ありがとうございます!思ってたより安いです😀本体15万くらいだと思ってたので…
そうですよね!こだわると高くなりますよね〜
まゆ
今結構安くなってきたので、ドンキやイオンなどが出している電動自転車だともう少し安いかもしれません😊✨やはり大手メーカーだと高くなるので😭💦うちは中古で自転車を購入しちゃいました🤣✨レインカバーも1つ3000円くらいの買いました✨なので、合計7万円くらいです笑
たまちょみ
そうなんですね!ネットで調べるとやはり王道の自転車が特集されてるので、とっても高いイメージでした😅ドンキやイオンも調べてみます!!