![ひまmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳を飲む回数が減り、3日間飲まなくても大丈夫になったので、卒乳しようと考えています。次の子のためにケアが必要かどうか気になります。助産院でアフターケアが必要でしょうか?
母乳を飲む回数が減り、ここ3日間飲まなくても大丈夫になったので、このまま卒乳しようと思っています。
もともと差し乳だったこともあるのか、そこまで張りもひどくないので、絞ったり冷やしたりということは必要無い感じです。
次の子のためにケアをしておいた方がいい、と何かで読んだ気がするのですが、助産院などでアフターケアのようなものは必要でしょうか??
みなさんされましたか??
- ひまmama(6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時は何もせずそのまま終われましたよ!
たまにお風呂とかで絞って出してみたりしてたくらいで張ったりもせずそのまま萎んでました(笑)
2人目は今1歳1ヶ月なのですが、まだ2.3回飲んでて、まだちょっとかかるかなぁ?って感じなのですが、ちなみにお子さん今1歳何ヶ月かお聞きしてもいいですか?(^ ^)
ひまmama
回答ありがとうございます!
子供は今1歳1ヶ月です(^^)
ずっと2,3回飲んでたのですが、10日かけて1回にして、その後飲ませなくなって3日間くらいになります。
その3日間は一切絞ったりしてないので、若干の張りがあります>_<
張りは自然におさまって、萎んでいくものなのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
3日絞らずにいられるならかなり作られる量は減っていますね!
一度お風呂とかで出るだけ絞りきって、また3.4日ほっといて様子みて、絞れそうだったらまた出るだけ絞ってを何回かしていくといいですよ(^ ^)
断乳の最後の方のやり方もそんな感じなので♪
少しずつ減らすような事はいちようされていたんですね(^ ^)寝付くときどうしてもまだおっぱい無いとぐずるので、まだかかるかなぁ〜どれくらいかかるかなぁ〜?と思っていたところでしたので(^ ^)お返事ありがとうございます(●´ー`●)
ひまmama
なるほど〜!
そういう感じで減らしていくんですね!!
ある日急に張りがなくなるわけではないんですね(^_^;)
ありがとうございます✨
ちなみに、上のお子さんはどのくらいで卒乳されましたか??
もうちょっとかかると思ってたら案外早く卒乳になっちゃって、少し早すぎたかなぁとも思っていまして💦
はじめてのママリ🔰
上の子は1歳1.2ヶ月だったと思います(^ ^)
上の子の方が私も少し減らす努力をしてましたが(*´w`*)
2人目は可愛さが勝っちゃってまだ好きなだけあげちゃってるのでちょっと先が見えてません(笑)
ひまmama
初めての子育てだと、どうしても平均や周りと比べてどうか、ばかり気にしてしまって・( ;´Д`)💦
余計なことまでお聞きしてすみません(^_^;)
自己ケアのやり方、教えていただいたようにやってみます!
ありがとうございました(o^^o)✨
はじめてのママリ🔰
はい(^ ^)初めての子育て頑張って下さい♪
グッドアンサーありがとうございました♪