
助産制度ってどうゆう人が適用されますか?また、どれぐらい金額抑えれま…
助産制度ってどうゆう人が適用されますか?
また、どれぐらい金額抑えれますか?
- ちか(4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)

みんてぃ
生活保護世帯、住民税非課税世帯が基本ですが、出産費用に困ってるなら、相談すれば使える制度を紹介してもらえたりするかと思いますよ。
上の子は助産制度対応の病院で産みましたが、42万差し引いてほとんど手出しなかったです。制度対象外でもそういう病院を紹介してもらえるかもしれません。

退会ユーザー
非課税世帯で受けました!
入院、出産費用が8万ちょっとになって
産後役所で出産育児一時金の申請したら42-8万で34万くらい口座に振り込まれましたよ☺️
コメント