
なるべく手作りのおもちゃを作ってやりたいと思います。なんか面白くて簡単なものありますか?
なるべく手作りのおもちゃを
作ってやりたいと思います。
なんか面白くて簡単なものありますか?
- しぃちゃんママ(9歳)
コメント

mamii
スノードームを作りました!
液体のり、水、ラメ、ビーズで出来ます!キラキラしているので夢中で見ていますよ〜!

ららんママ
ペットボトルやヤクルトの入れ物に小豆やビーズを入れるおもちゃとか作りました。
蓋はしっかり止めてですね。
-
しぃちゃんママ
キレイな音がしますよね。
蓋にビニールテープとか必要ですかねぇ❔- 7月15日
-
ららんママ
はい。ビニールテープを頑丈に巻きました。中身食べたら大変ですもんね。
ペットボトルは蓋が好きでガシガシかじってました。笑- 7月15日
-
しぃちゃんママ
うちの息子も気になればとにかく噛む、舐める❗だからうちの息子のおもちゃはテカテカ☺
消毒も考えなきゃですよね。- 7月15日

退会ユーザー
他にもありますがお気に入りはこれらですかね~
-
しぃちゃんママ
たくさん作っていらっしゃるんですね。
オススメのがあったら作り方教えて下さい。- 7月15日
-
退会ユーザー
ペットボトルの物は前途なので省きますが、下のペラペラの物ダブルガーゼをビニール袋が真ん中になるように袋縫いして、返してタグをつけてステッチをかけるだけです!めっちゃ簡単です(笑)
ボールの方はフェルトを6色、くっつけると丸になるように切り、刺繍糸で縫い合わせます。時々タグや紐、上の要領でビニールを入れたダブルガーゼを挟み込みます。手縫いなので時間は掛かりますが、これも簡単ですよ!- 7月15日
-
退会ユーザー
ごめんなさい、前途→前述です。変換ミスしました…
- 7月15日
-
しぃちゃんママ
うぁ~☺すごい⤴⤴
こんなに簡単に出来ちゃうんですね🎵
作ってみます。
またなんかあれば教えてほしいです。- 7月15日

はなめがね
ミルクの缶の空き容器をデコってアンパンマンにして、ペットボトルのフタを2つ合わせて食べ物シール貼って「アンパンマンにご飯を食べさせる遊び」のアイテムを作ろうと思ってます(*^_^*)
遊べるようになるのはまだまだ先ですが…
ペットボトルのフタでなくても大きめの鈴(100均で見かけた気がします)でも鳴るし楽しそうかなと考え中です(^o^)♪
-
しぃちゃんママ
面白そうですね🎵
あたしも同じようなこと考えてましたが、まだ作っていません。できたらまた教えてくださいね。- 7月15日
しぃちゃんママ
うわぁ~☺キレイ🎵
うちの息子もキラキラしたのが大好きです。もしよければ作り方教えてもらえますか❔
mamii
作り方は材料を入れてしっかりフタをし、よく混ざるように振るだけです!液体のりが多いとゆっくりした動きになり、水が多いいと早く動きます!(*´꒳`*)私は5:5くらいの割合で作りました♡
しぃちゃんママ
液体のりと水とビーズを入れればいいのかな?ラメも?そして混ぜれば良いのかな。
mamii
そうですよー!
しぃちゃんママ
ラメ入りの液体のりでもいいのかな?
早速作ってみます。
mamii
大丈夫だと思います♡わたしはネイル用のラメを入れました(*´꒳`*)
しぃちゃんママ
なるほど💡
喜んでくれるといいなぁ☺
しぃちゃんママ
なんだか、なかなかちょうどいい大きさのペットボトルが見当たらないものです💧
mamii
わたしは明治の飲むヨーグルトのペットボトルを使っています(*´꒳`*)美味しいですよ♡
しぃちゃんママ
息子には楽しいおもちゃを。
パパとママは健康の為に飲むヨーグルト❗