
コメント

退会ユーザー
上の子が1号認定で通ってたら兄弟枠で下の子も1号認定で入園出来ないんですか?
私明日認定こども園の1号認定の願書提出日で三男が入園出来たら兄弟枠で四男も翌年入園出来ると言われました💦

うー
上の子1号で下の子3号だったらいけるんじゃないですか?
幼稚園と未満児で保育園っておうちはよくあるので⭐️
上の子1号で下の子2号にする意図はちょっとわからないので役所からも必要ないじゃんって判断されないかなって思います
-
まさおママ
そうですね!
1号と3号はあり得ますけど、1号と2号だとちょっとなんで?って感じになりますよね💦
ありがとうございます😊- 9月30日
まさおママ
来年度から三男のお子さんは1号認定で年少さん、再来年度から四男のお子さんは3号認定で未満児クラスに入園ということですか?
退会ユーザー
来年春入園予定で願書提出ですが三男が満3歳児で入園予定です!
その翌年に四男を満3歳児に兄弟枠で入園予定です😊
まさおママ
現在我が家は、長男が2号認定で年中さん、次男が3号認定で未満児クラスにいます。
第三子を妊娠中でして、4月頃から産休に入る予定なので、そしたら長男を1号認定に変えようかと考えており、可能なのかどうかということで質問させていただきました!
退会ユーザー
そうゆう事だったんですね😅
まさおママ
1号認定=家庭でも保育可能っていうイメージがあり、そしたら未満児のお子さんいたら3号認定受けられないのかな?なんて思ってましたが、
よく考えたら1号認定でもパートなどで働かれている場合は、未満児のお子さんは3号認定受けられますもんね😅💦
退会ユーザー
ん~私が行かせようと思ってる幼稚園は満3歳児はパートとか関係なく入園出来ますが3歳の誕生日までは毎月保育料が要りますよ!って感じです💦
3歳の誕生日までは預かり保育になるみたいです!誕生日からは1号認定に切り替わるって感じです😊もし、親が仕事を始めたら就労証明書を出せば夕方17時30分まで預かれますよ!って感じです😊
まさおママ
3歳の誕生日が来る前で、母親が働いてなくても入園出来るんですか??😵
退会ユーザー
うちが行こうとしてる園は行けますよ😊毎月保育料がかかるけど大丈夫ならどうぞ~😊な幼稚園です😊
まさおママ
そういう園もあるんですね😳!!
色々と教えていただきありがとうございます😊
退会ユーザー
満3歳児は4月入園と9月入園が選べてどちらか好きなタイミングで入園させてください!ってなってます😊
なので親の就労は関係ないみたいです!ただ、昼14時まででそれ以降夕方まで預りを利用するなら就労証明書が必要みたいです😊
まさおママ
園によっても条件が違うんですねー!
うちのこども園は、満3歳児は誕生日が来たその日から入園可でした!
退会ユーザー
そうなんですね😳💦
上二人も同じ幼稚園だったんですが皆満3歳児で4月から行ってます😊長男なんて3月生まれだから2歳なって直ぐから幼稚園でした(笑)
まさおママ
満3歳児で入園しても、3歳の誕生日まで保育料かかりますよっていうのは、そういうことだったんですねー!納得しました😆
退会ユーザー
そうですよ~😊
2歳で幼稚園入るので1号認定にならないんですよ😅3歳の誕生日までは預かり保育扱いになるんです😅なので丸々保育料数万円かかります😵💦