※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後の手伝いの断り方について…上の子の時は里帰りしましたが今回は里帰…

産後の手伝いの断り方について…

上の子の時は里帰りしましたが今回は里帰りせずに出産します。
そこで産後の手伝いに実母に来てもらいたいと思っています。
(旦那は育休が取れるか分からない&深夜まで仕事なので)
このことはまだ旦那にも実母にも言っておらず
私がそれだと助かるなあと想像しているだけです。


多分ですがこのことを旦那に伝えれば、
実母だけ孫といてズルイ!
嫁になったんだからお前の母親はうちの親!
呼ぶのはうちの親!
と言われることが目に見えています…。

私としては産後身体も戻らない、久々の新生児育児。
義母は悪い人ではなくむしろ良い人だとは思いますが
産後にはストレスでしかありません…。
親なんだから気を遣うなと言われますが
義母も私に気を遣っているのが分かります。
適度な距離感があるから今のところ衝突がないのだと思っています。
また義母は数年前に癌の手術をして今は寛解状態です。
コロナの事もありこちらに来る事は考えにくいですが
実母が来るとなれば呼びそうです。

ストレートに伝えても旦那は怒るだけだと思うので
何かいい断り方、角の立たない言い方を
教えて頂きたいです。


コメント

ママリ

旦那さん…何を考えてるのでしょうか。
ってうちのも多分同じこと言うと思いますが。

実母さんもメインはママのお手伝いですよね?別に赤ちゃんに会いたいってだけで来るわけでもないのに。
というか、産後くらい思い通りにさせて欲しいですね。母親になったとはいえ、体調悪い時くらい気を遣わず甘えられる人に甘えたいですよね💦

旦那さんには義母の体調を気遣い、それなのにお家のことを手伝ってもらうのは申し訳ない。コロナもあるし。落ち着いたら連れて行こうと言ってもダメでしょうか😅?

🐰

産後のサポートは絶対に実母がいいです!
義母じゃ身体も休まらないし逆に疲れちゃいます😂
旦那さんに反対されたら、じゃああなたが出産したとしてうちの父がお世話しに来たらどう?正直気まずくない?身体休まる?て言います🤣

deleted user

上の方のおっしゃる通り!
あんたの大事なところを手術した後に、義理の父が世話しに来たらどうよ?とはっきり言った方がいいと思います。
産後は赤ちゃんの世話に追われるママをケアするためのお手伝い。
ご自分のストレスが溜まらないようにしてください😊
旦那さん、いつの時代の考え方?って感じですね💨
嫁になったって考え方がおかしい。
あんたの親の戸籍に入った訳じゃなかろうに…
新しく戸籍を作ってるんだから、別の家族です!
お母様に相談して、上手く持っていってくださいね✨

はじめてのママリ

ずるいって…
それは義母さんがそう思うんですかね😅

うちは産後義母が手伝いに来ます。でもそれは私の実母が他界しているからです。頼んではないんですけどね😅
毎日だと気を遣うからと夫に言ったら、せっかく来てくれるのにと。
何でも頼めば良いじゃんとかお気楽。
でもやっぱ気は遣うし、来てもらわなくて良いとも思ってます…

夫に私の実家に1ヶ月住める?父と二人でずっと過ごせる?と言って納得してもらいました!
きっと義母には毎日来なくて良いとは伝えてないでしょうけど💦

怒ろうが正直に伝えていかないと、今後の関係も大変じゃないですか!?
お互いに気を遣うし、産後はそこまで気が回らないことを理解してもらいましょう!!

funkyT

産後の手伝いで何をやってもらうかを、大まかにリストアップすると良いと思います。
リストを見て一目瞭然になると思いますが、赤ちゃんの世話は主様しか出来ないことが多いので、リストの殆どは赤ちゃんではなく、主様の世話になると思います。

上の方が仰る通り、もし旦那様が同じ様な状況だとして、自分の世話を義両親にしてもらいたいか?って感じです。
何なら、元はと言えば旦那様が頼りないからお手伝いを考えているのに。。。

もちろん、まだ文句も言われてない状況なので、実際の旦那様の反応がどうなるか分かりませんが。。。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!

やはりはっきり伝えないと
伝わらないですよね。
でも旦那に、
もし自分が手術をしたときにうちの親が来たら〜と言っても
俺は別に大丈夫!気にしない!って言いそうです😭
(実際にそうなる事はありえないと分かりきっているので)