※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコバナナ
子育て・グッズ

離乳食で卵の白身を食べさせる方法についてアドバイスを求めています。アレルギーがあるため、少しずつ増やしていく方法が難しい状況で、食べさせる工夫を考えています。茹でた白身をミモザ風にして混ぜたり、他の食べ物に混ぜても食べてくれないようです。食べさせるコツを教えていただける方、お願いします。

離乳食の卵の白身のあげ方でアドバイス欲しいです。


現在、離乳食で卵に挑戦してます。
全卵にたどり着いたときに
卵アレルギーが発生してしまいました。

お医者さんに相談した結果、
再度白身から少しずつ食べさせていくことになりました。

方法としては週に3回、小さじ1杯から徐々に増やしていく食べ方なのですが、

どうにも子供に知恵がついたのか
アレルギー発生した時の記憶か
白身だけペッと吐き出します。

お粥に混ぜてもペッ
トマトケチャップに混ぜてもペッ
そのままあげたら口を結ぶほどです。
むーして口を開けません。

本来なら少しずつ増やさないといけないのに
むしろ食べれてないのが心配です。

うまく食べさせる方法ある方ご教授願えませんか?

現在は
卵を沸騰してから20分以上茹でた上で、
白身をミモザ風にしてます。
それを食べ物にまぜてます。

上に記載した通り、
ケチャップ、お粥にはチャレンジ済みです。

よろしくお願いします。

コメント

🦋.*˚

娘はお豆腐が大好きだったのでお豆腐と混ぜたり、ささみとお野菜を出汁で煮て、とろみをつけてあんかけにしたものに混ぜたりして食べさせました🤔💭
あとは鯛やしらす、にんじん等何かしらを入れたお粥に混ぜたりして誤魔化して食べさせてました!!

  • チョコバナナ

    チョコバナナ

    お豆腐ととろみいいですね!!ぜひ使わせていただきます!

    • 9月30日
ます

ケチャップと卵白のザラザラ感は馴染まなそうですね🤔

できるのなら白身魚のほぐし身に混ぜ込んで、片栗粉でとろみをつけた状態であげたら食感が白身魚に溶け込んで知らずに食べてくれるかもしれません。

味は白身魚に合う味付けですね!

  • チョコバナナ

    チョコバナナ

    白身魚!考えてなかったです。魚はシラスかシャケばっかりだったので。
    もうそろそろタラも食べさせようと思っていたので試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月30日