![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療(タイミング法)の通院頻度について、12日目に通院するように言われました。通院回数についての見通しを知りたいです。
不妊治療(タイミング法)の通院頻度について
二人目が早めに欲しくて、婦人科に行きましたら、子どもができにくい身体ということがあり、不妊治療(タイミング法)をはじめました。
現在生理5日目で今日からクロミッドとプレマリンを服薬しています。
卵胞のサイズをチェックするために、12日目に通院するように言われました。
その後、どれくらい(回数)通院するものですか?
もちろん、一回のチャレンジで授かれない可能性のほうが高いですが、一回のチャレンジでどのくらい通院するか教えていただけますでしょうか。
まだ幼い息子がおり、通院するにあたり主人に会社を休んでもらっているため、大体の見通しがもてればと思い、質問させていただきました。
- yu(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
同じ療法で私も2人目妊活しています。
私は多いときで1週間に1回を3週間の時があります。
少なくても最低2回は行っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もタイミング法で不妊治療してます☺️
生理中に1回、卵胞チェックで2~3回、排卵済みの確認で1回の計4~5回通院してます🙌
初めての周期だと高温期(排卵1週間後くらい)に黄体ホルモンの血液検査があったので、さらに1回通院が増えました💦
うちは子連れokなので、幼稚園休みの日に通院が重なって夫が仕事の日は連れて行ってます👩👧
-
yu
コメントありがとうございます😊1回に4.5回受診されているんですね✨
子連れOKだと行きやすいですね🌼うちは子連れOKなんですが、家から遠く、しかもまだ小さいので、なかなか一緒には難しいです😭
ちなみに、お答えしにくいかもしれないのですが、不妊治療はじめてどのくらいたちますか?1人目も治療されたのですか?- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月だと授乳や朝寝昼寝タイミングとか、色々気にしてあげないとですもんね😭
娘はタイミング法で授かりました☺️✨
卵管造影8ヶ月後の6周期目に妊娠しました💓
2人目は、今年の6月から通院し始め3周期目に入ったところです😂
娘が1歳過ぎてからは、いつできてもいいねということで避妊はしてませんでしたが、私が多嚢胞性卵巣症候群で中々排卵しないので、娘が3歳過ぎても妊娠することはありませんでした😱- 9月29日
-
yu
そうなんです😭まさにそれで💦ちゃんと朝寝昼寝しないと後々が大変で😭先生が連れてきなよー、って言うんですが、本当に無理で🤣💧
そうなんですね!わたしまだ始めたばかりでわからないのですが、6周期目は早いほうなんですか?- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます😃
傍から見れば赤ちゃん泣いても可愛い~💓って思うんですが、母親の立場だとめちゃくちゃ焦りますもんね😱💦
6周期目だと平均的かな~と思ってます👀- 9月30日
-
yu
そうなんですよね😩💦ぐずり始めたりすると焦ります💦
6周期目くらいだと平均なんですね!
教えていただきありがとうございました🌼- 9月30日
yu
コメントありがとうございます😊✨
なるほどです‼️やはり主人に協力をしてもらわないと通院できなそうです💦
ちなみに通院するとき、1人目のお子さんは一緒に連れて行っていますか?
おにく
妊活は旦那さんの協力があってこそですもんね♩
私は子連れダメなのですが 実家が近いので預けてます!
yu
本当にそう思います💦実家近いといいですね👀✨うちは、頼れるとこがないから、やっぱり主人に休んでもらわなきゃです。
ちなみに、お答えしにくいかもしれないのですが、1人目はすぐできて2人目不妊という感じですか?治療はじめてどのくらいたちますか?
おにく
旦那さんがお休みの時やお仕事半休とかで見てもらえるといいですね☻
私は多嚢胞だと言うことを1人目の妊活前から分かっていて
1人目は1年半 今は2人目妊活初めて6周期目です!
yu
そうなんです😭主人は休みが土日ですが、病院は月から土曜日までやっています。ただ、平日に指定されることが多く、見ててもらわないと難しいです💦💦
そうだったんですね✨参考になります🌼
お互いに新しい命を授かれますように✨