2歳くらいの子供はスーパーなどで子供用カートが必要か悩んでいます。カートを抵抗されるので、手を離すと走り回られます。他の2歳児の対応を知りたいです。
2歳くらいだとスーパーなどでは子供用カート必須ですか?💦
カートにのせようとすると抵抗されるので、カートを押させるのですが、会計中両手がとられる隙に、脱走&走り回られました…
他の2歳さんはどうなんだろうと思い質問しました!
- はじめてのママリ🔰(7歳)
あくるの
うちは基本的に週一のまとめ買いなのでカートに乗せてます!
ちょっとだけ買う時は手を繋いで反対の手でカゴを持ってます。
お会計の時はお金払うから待っててねと言ってました。
ちゃー🐻
キャラ物のカートだったら進んで乗ってくれますが
そういうのないところは一緒に歩いてますが近くにいてくれてます
退会ユーザー
子供用カート乗せようとするとめっちゃ泣くときは一緒にカート押してます😅会計のときはタイヤを足で挟んでカートは動かないようにしてるんですが、娘はちょろちょろしようとしていつも悪戦苦闘です💦
退会ユーザー
2歳ちょうどです☺︎
乗ると言ったときは乗せて、乗りたがらない時は手を繋いで歩いてます😊
会計中はレジの台にもたれてるか手を置いて覗いて待ってます😂
どこか行こうとしたら、もうちょっとだから待って〜と言えばその場にいます😊
Rmama♡
うちがよく行くスーパーは子ども用カートが2種類あって、1個は赤ちゃん向け、もう片方は2歳ぐらい向けのやつで、赤ちゃん向けの方に自分から乗る!って乗ってくれます😂😂
ねこ
下の子は、カート必須です‼️
あちこち触るし、言う事聞いてくれず…走り回ったりするので、歩かせて買い物は不可能です。
お店に入る前にカートに乗らないと入れないよと言ってから、お店に入るようにしています。
あき
カートには乗りたがらないので、カートを押させるか手をつないでます!
だいたい子どもがレシートを受け取る係みたいな感じなので、会計中も側で待ってます!
ののママ
乗ったり乗らなかったり…
乗らないときはうちもカート押させてます(^-^)
今のところ脱走はしてないですね。
はじめてのママリ🔰
上の子はカート大好きだったので
買い物の時は必ず乗っていたけれど、
下の子はカートは絶対拒否!で
歩いて買い物してました💡
でも走り回ったり
勝手にどこかに行くようなことは
ありませんでしたよ😊
スポンジ
乗せてますよ。乗せないと何でもかんでも手に取るのでかいものできないです😓
コメント