![のらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
気になるなら電話して聞いてみてもいいと思いますよ~
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子さんに軽〜い感じで「お膝怪我してるけど、どうしたの?」と聞いてみて、もし特定のお友達に連日やられたとか、何かを隠すような感じとかだったら電話するか連絡帳で聞くかも知れません。
-
のらねこ
聞いてみたのですが泣きながら言ってて何言ってるのか分からないので電話しちゃいました(´▽`;)ゞ
- 9月29日
![ぶぶこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぶこ
手当てはされてたのでしょうか?
手当てされてれば、園は把握してくれてますが、何もされてないなら本人にどうしたのか聞いてみて判断しますかね…。
いつどこでどんなふうにしてできた怪我なのかを聞いて、他の子が原因での怪我なら連絡帳に書くか、明日のお迎えの時に先生に相談します!
自分で転けちゃったとかなら、怪我したら先生に言ってねと伝えるくらいでしょうか。
-
のらねこ
キズに砂がなくたぶん手当てされてるのかな?ってとこもあり砂だらけのキズもあり息子に聞いても泣きながら答えて聞きとれないのでもぉ電話しちゃいました(´▽`;)ゞ
- 9月29日
![ちぃたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃたろう
息子さんには聞きました?
4歳ならどうしてケガしたか説明出来ると思います◟́◞̀
その上で連絡するか考えますが、多少のケガなら特に気にしないです。
-
のらねこ
息子に聞きましたが何度聞いてもぐずぐず泣いて聞きとれないし
擦り傷ではなかったので電話しちゃいました( ´・∀・`)- 9月29日
![Jh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jh
どろんこで遊ぶような外遊びの多い園だと、肘と膝の怪我はしょっちゅうだと思います💡私は気にしたことありません。1週間擦りむいてない時の方が珍しいかも😂
毎回傷口に泥が入っていたり、消毒などの手当てがされていない様子なら気になるので連絡するかもしれません💡
-
のらねこ
ケガがけっこう痛そうだったし息子も泣いてて何言ってるのか分からないので電話しちゃいました…
そしたら昨日も今日も運動会の練習で走るのはりきりすぎて豪快に転んだそうですorz- 9月29日
のらねこ
息子に聞いても痛くて泣いて答えてくれないので電話しちゃいました(´▽`;)ゞ