
コメント

みー
私は早めに報告しました!
つわりで送迎を誰かに代わってもらったり、休んだりと普段通りにならない場合もあるので、担任の先生に伝えました🙂

みゆ
安定期入って
普通にしちゃいました🤣💓
担任の先生好きなので
ケアというよりも
普通に流れで
いっちゃいました🤣🤣❤️w
-
ゆず
そうなんですね😊
ありがとうございます!- 9月29日

sdxit
担任の先生が3人いるのですがそのうちメインで息子見ててくれてた先生1人には心拍確認後伝えてました!他の担任にも伝わってたとは思いますが...園長先生には安定期入ってからでした☆
-
ゆず
はやいですね!
回答ありがとうございます😊- 9月29日

あんこ
私も今妊娠中ですが、子どもが先生に ママ赤ちゃんおるっと言って子どもに言われました😂
-
ゆず
うちもそれが怖かったので、息子にはまだ言ってません😅
回答ありがとうございます!- 9月29日

ままり
個人面談の時に担任の先生に伝えました。
その後、担任の先生からクラスの他の先生にも情報共有してくれました😀
いろいろ気にかけてくれてます。
-
ゆず
やっぱり伝えるといろいろ気にかけてくれますよね🤔
回答ありがとうございます!- 9月29日

初めてのママリ
仕事をしてて緊急連絡先を職場にしてたんですが、つわりでお休み貰ってたので妊娠してて悪阻が酷く仕事を休んでるので何かあったら携帯に連絡くださいとさり気なく伝えました😂
-
ゆず
回答ありがとうございます😊
- 9月29日

退会ユーザー
まだ伝えてないです💦
いつ伝えたら良いのか悩んでるところです(笑)
-
ゆず
ですよね!笑
私もこのままずるずるいきそうです😂
回答ありがとうございます!- 9月29日

退会ユーザー
特に伝えてないです👀
運動会や行事が重なってしんどい場面が出てくるなら報告するかもしれませんが特にそういう訳でもないので突っ込まれるまではスルーです🌟
-
ゆず
そうですよね。わたしも旦那も別に言わなくていいんじゃない〜って感じなので…
回答ありがとうございます😊- 9月29日

たまな
予定日もまだ決まってない頃に子どもに言われちゃいました😅
-
ゆず
それはうちも恐れていました😅
回答ありがとうございます!- 9月29日
-
たまな
たまたま犬のお腹に赤ちゃんがいる本を先生が読んでたみたいです(笑)
その流れでママもー!ってなったらしいです🤣- 9月29日

𝙺&𝚈らぶ♡
子供が先に言ってました!!
6.7週目には報告してました〜
まさかの担任の先生も同じ妊婦という事が分かりました😊

はじめてのママリ🔰
面談があるタイミングに報告したこともあったし、入院しちゃって報告せざるを得なかった時もありました💡
特にタイミングなければ向こうが気づいたら言ったかなーと思います😊
子どもに言うと速攻ばれます(笑)

ぽんちー
娘が教えちゃいました(笑)
お姉ちゃんになるの〜って(苦笑)
ゆず
ありがとうございます😊