
コメント

きき
毎日お疲れ様です!
うちの下の子よりも小さくて、それでいて一ヶ月の子がいるなんて凄いです🥰
大変ですね💦
3歳あいてもバタバタでした、今も物の取り合いや弟は姉の触った物が欲しくて泣いたりとワチャワチャしてますが、二人で遊んでたりすると産んでよかった!私ほんと幸せだー!と思います✨

ママ瞑想禁止って言われる
そんな感じです😃
ハイローチェアを揺らしてるのを真似して揺らしてくれたり、下の子のオムツ替えしたあと、下の子のオムツ触って真似してたり😍
うちは上の子も一緒に出産立ち会って、誰にも預けずに子連れ入院してるのですが、産まれて服着た赤ちゃんが来た瞬間から何も言ってないのにイイコイイコをしてキスしてました😂❤️
こんな年齢なのに、赤ちゃんを愛しいという感情があるんだってことに驚きました😲❤️
-
はじめてのママリ🔰✨
真似してるんですね!😍
一緒に立ち会い出来たんですね!
凄い!!
うちもしたかったのですが、コロナの影響で
出産も入院中も会えず😭💦
わかるんですかね?
凄いですね!
こちらは、初めて会った時は
『え?!なにこれ?!』って感じの反応でした笑
そして、私の事も少し忘れてたみたいで、他人のような扱い受けました😂寂しい笑- 9月29日

鬼のパンツ
うちも上の子同じくらいで下の子産んでます😊
成長してくると喧嘩もするんですが💦
一緒に遊んでて可愛いです( ^^ )
あと、年子なので保育園行くのも一緒で延長保育でも1人にならないので少し安心してます\(^^)/
-
はじめてのママリ🔰✨
保育園も一緒に入れたんですね!
私も大変なことありますが、とても楽しみにしています!
やはり、可愛いには勝てません😂😂😂- 10月1日

あやぱん
なぜ年子が欲しかったのですか?
どーしても年子が欲しかったと書かれていたので、純粋に気になってしまいました(^^;;
育児がいっぺんに終わるとか、育児用品を買い足したりしなくていいとか、歳が近いと一緒に遊べるとか、そこら辺のメリットは聞きますけど(^^)
年子大変だと思いますが、凄いなって思います!
-
はじめてのママリ🔰✨
確かに、育児がいっぺんに終わるし、育児用品も楽だし、色々ありますが
歳近いと、大人になった時
より楽しく遊べるし相談しやすいし、学校での共有の話もしやすいかなー?って思いました!
私と弟は歳近くて
実感してます!
妹は12歳離れてて
私も『ここは、お姉ちゃんだから、しっかりしなきゃ』って思っちゃうんですよねー笑
弟は
私の悩みを打ち明ける事が出来ます!笑- 10月1日
-
あやぱん
なるほど!
大きくなってからの事を考えてですね!
12歳差って凄い離れてますね∑(゚Д゚)
相談したりしやすいのは、確かに歳が近い方かもしれませんね(^^)- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰✨
はい😄
まぁ、今では
弟も妹も
友達みたいな感覚です😂
特に、学生時代は
楽しかったです
あの先生がーとか友達がーとか😂- 10月1日
はじめてのママリ🔰✨
お疲れ様です🙏
何歳差でも、育児って大変ですよね...
どーしても年子が欲しくて💦
覚悟はしてましたが、まぁ大変😂
子どもと一緒に泣く日もあります笑
下の子って上の子の物欲しがりますよね笑
2人で遊ぶんですね😍
想像しただけで癒しです🥰
こちらは、まだ理解してなくて手加減も分からず...笑
可愛いですよね♡