
コメント

退会ユーザー
涼しくなってきたし、時間に余裕があるなら散歩がてら歩いても良さそうですが、往復1時間+役所での順番待ちも考えるとじかんかかりそうなので、私なら自転車乗っちゃうかもです🤭

わさび
あたしもそのくらいの距離かもう少しかかる距離だったんですが、なんっにも気にせず自転車で行っちゃいました😂
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎでしたね😂😂
自転車にします!!- 9月29日

退会ユーザー
私なら自転車使っちゃうかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
運動も兼ねて自転車で行くことにしました😂😂
- 9月29日

ゆう
段差とか気をつければ自転車でいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私は何かあったら怖いので、そのくらいの距離も歩いていました🚶♀️
膣からの振動は、流産を引き起こす原因になり得ると、病院から自転車は乗らないように言われてましたので😭💦
-
はじめてのママリ🔰
え、先生から言われたら怖いですね😭行く前に見てよかったです!歩きます!!
- 9月29日

あき
自転車は良くないのでできればタクシーとかですかね?妊婦さんが30分も歩くのもこわいので。ご主人が車持ってるならご主人に乗せてもらうとかが1番なのですが。あとはご両親に乗せてもらうとかかな?
-
はじめてのママリ🔰
旦那は仕事で私の実家は遠くて旦那の実家も少し離れてるので1人で行くしかないです😥😥
- 9月29日
-
あき
妊娠届け出を郵送したら母子手帳を郵送してくれるところもあるようです。お近くの役所へ問い合わせてみては?
最悪怖いけれど自転車ですかね。- 9月29日

はじめてのママリ🔰
私はダメと思いながら電チャリ乗ってます😱😱

えびせん
私も妊娠してしばらくは通勤で乗ってました🚲😅今よりは危機感無かったかもです。。
急に曲がってくる人とかルール適当な人結構いるし、あと妊娠中は判断力落ちるので、ゆっくり、周りをよく確認しながら用心して行ってくださいね💦
妊娠おめでとうございます☺️🌸
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💓
怖くなってきたのでゆっくり散歩がてら行こうかなと思います🤔🤔- 9月29日
-
えびせん
私も結局途中から自転車やめたので、よく歩いてました🚶♀️✨歩けるならその方が体力もついて良いですね💪季節もちょうど良い時期で🍃赤ちゃんたのしみですね💕
- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
5月のゴールデンウィークが予定日なんです😆💓💓
寒くもなく暑くもなくちょうどいいねって先生にも言われました🥰🥰
まだつわりがあって少しきついですが赤ちゃんがいるって証拠で赤ちゃんも頑張ってると思うのでママもがんばります!!😆🙌- 9月29日
はじめてのママリ🔰
自転車乗るとあれかな?!なんて思ったけど考えすぎですかね😂😂
運動も兼ねて自転車にします!!