
息子が発熱中で、解熱剤を飲ませたが効果が切れ、小児科受診を悩んでいる。母は解熱剤を勧めるが、無理させたくない。他に症状はないが、どうすればいいか不安。
息子の発熱について。
今日の
朝7時 37.8℃
7時20分 38.7℃
8時 39.5℃
↑この時に、ぐったりしてるのと機嫌も悪く、食欲もなかったので前に小児科でもらった解熱剤を飲ませました。
+保育園はお休み。
9時 37.5℃
3時間一緒に寝て
12時 38.9℃
4時間で薬は切れてしまいました。
でもまだ6時間以上経ってないから解熱剤は飲ませず、様子見です。
小児科は16時からです。
私は今日夜勤明け、今日も夜勤です。。
同居している母は、37度台でも解熱剤飲ませて保育園やれと言いました。
でも無理させたくないです。
他になんの症状もなく、ただ熱だけなのですが、みなさんは小児科行きますか?
今からどうすればいいのか分かりません。
冷えピタはあんまり効かないですよね?
- nari(6歳)
コメント

⑤人のママ
保育園は行かせない方がいいと思います💧
うちは専業主婦なんで小児科連れて行きますけど💧

みょうが
熱は体内のウイルスや菌をやっつけてるから出るものなので、無理に下げなくても良いですよ💦
あまりにしんどそうな時とかで大丈夫です。
発熱だけでもぐったりしているなら小児科連れて行きます。
-
nari
そうなんですね😭
小さい体がすごく熱くて、ぐったりしてて可哀想すぎて…下げよう下げようと必死になってました😭
16時になったらすぐ小児科行きます!- 9月28日
-
みょうが
しんどそうなら解熱剤使ったのは正解だと思いますよ💦
治らない限りいつかは熱が上がるので、氷枕や脇や足の付け根を冷やして少しでも息子さんが楽になるようしてあげてください。
親も何もできなくてつらいですよね💦
がんばってください😭- 9月28日
-
nari
分かりました。やってみます!
ありがとうございます😭- 9月28日
nari
保育園は母が言ってるだけで、私は明日も行かせるつもりないです😭
私が無理するならまだし息子が無理するなんて気が狂いそうです。
16時になったら小児科行きます!
でもそれまでの熱下げはどうしたらいいですか😭