![yuy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産前休暇を37週2日から取得することになりました。2人目で不安を感じており、仕事や給料の都合でその日が適しています。子宮頸管は通常で、1人目の経験から早めに産まれる気がしています。体重も心配しており、経験談を聞きたいです。
産前休暇を申請しましたが
37週2日からいただく事にしました。
本当にギリギリですが、
仕事の都合と給料の点で入れるのがその日でした。
公休があればお休みをいただく事と思いますが
2人目なので少しビビってます😅
今のところ子宮頸管は通常です。
営業職なので
3〜5キロぐらいの荷物をもって毎日動いてます。
1人目の時は何もしなくても36週の時に
もう柔らかいからたくさん動いたら早めに産まれそうと
言われ予定日2日前に生まれてきました。
今回はもっと早くなる気がして…
1人目は予定日2日前だったのにも関わらず2500gほどだったので2人目は早く産まれてしまったらそれよりも少ないと思うので不安ですが仕事を早めに切り上げる事ができないので
ギリギリまで働いてても大丈夫だったなど経験聞かせてもらえると嬉しいです😢
- yuy(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
1人目も2人目も
臨月はいっても
働いていました🤣🤣
幼稚園の先生です!
でも重いものは
もたないようにしたり
少し休憩をはさみつつは
意識してました☺️💓
1人目は予定日超過 w
2人目は予定日1日前に、うまれました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は36w1d まで仕事で、テレビなど数メートルだけ運んだり、そういうのは日々ありました☺️
私も今回は早く生まれそう!て思いながら働きましたが実際は11日遅れでした🤣
自転車は、生まれる前日まで乗ってましたが全然大丈夫でした☺️
yuy
ありがとうございます!
すごいです😣
頑張れそうです!
産婦人科の先生には何も言われなかったですか?🤔
みゆ
何も言われなかったです☺️
毎回健診では
順調すぎて言うことないよ!って感じだったので🤣w
yuy
私も
そう言われる事を願います🙏😭
最近出産されたんでしょうか?
おめでとうございます🎉㊗️
関係ないですが…
上のお子さんの性別と年
下のお子さんも性別と年が
一緒なのでなんか嬉しいです💓笑