※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
妊活

旦那との妊活で、旦那の関心が不明で辛い。一人で悩み、友達にも相談できず困っています。

旦那との温度さ...
私は1日でも早く子どもを授かりたいと願って妊活を1年続けてきました。でも旦那は、子どもは欲しいと思っているけれど、今すぐにということにこだわってはおらず、いつか授かれたらいいね、という感じで、妊活について深く考えてくれているかどうか分からない感じです💦
私は産婦人科に行って、タイミングを確認し、旦那になんとなく伝えるも、今回は出張でタイミングがとれず...私だけ辛い思いをしている感じです...
なかなか授かれないことも辛いですが、旦那と一緒に同じくらいの気持ちで妊活ができないことも辛いです💦自分1人だけで悩んで落ち込んで辛くなって...友だちにも相談できないし、どうしたら良いのか💦

コメント

(^^)

妊活は二人で同じ方向を向いて進めて行かないとしんどいですよね💦こればかりは何度も話合いをするしかないかなと思います😭男の人って生理や排卵日とかの仕組み?とかもほとんど分かってないと思うので妊娠できる日がいかに少ないかとかそうゆうことろから教えてみたりしてはどうですか?
私も何度も何度も話をして旦那も自らネットとかで調べてくれるようになりました!

ママちゃん

私も妊活経験者です。

1度旦那さんと真剣に話す必要があるのかなと思いました。
やはり男の人も今すぐ欲しいって気持ちがなければ難しいですよね。
1年に12回しかチャンスないですしね。
それか人工授精にする方が確率上がるんじゃないかなと思いました。

chibi26♡まま

旦那さんは検査を受けているのでしょうか??
受けていて自然にできると言われているのなら旦那さんの気持ちもあるので仕方ないと思いますが受けていなくてそれなら知識不足かなと思います💦
旦那さんにも検査受けて貰ってそこからかなと思います。

deleted user

温度差、あるとつらいですよね。
いつだって女性の方がもやもやしたり、落ち込んだりするんです。

でもやっぱりもやもやする事も含めて、全て話さないと進まないんですよね。
男性側の検査はどうですか?
もし病院に行くのは…というようであれば、郵送してネットで結果が見れるキットがあります。病院よりも結果は劣るのかもしれないですが、病院行く、そういうのが苦手な男性への一歩になるかと思います。実際旦那もネットでやって、ちょっと数値が悪かったので落ち込んでました。市販のサプリ買ってみたりと色々旦那側も自宅で出来る事を始めた結果、それが良かったのかはわかりませんが、第一子を授かることが出来ました。
まぁ今も二人目妊活して1年経っても、一人出来たから大丈夫っしょ、と謎の自信によりまた温度差が出てきてしまってる部分はあるんで、私もモヤモヤしているところですが😞

みみ

私もそうでした😭
眠いからとかで月に1回のタイミングを逃して泣いたりしていました。翌日説教してましたがもちろん効果がなく(笑)

半年弱自己タイミングで妊娠しなかったので、不妊治療専門クリニックに行くことになったとき旦那も連れていきました。
先生に不妊検査の説明されてるときは質問しててびっくりしました(笑)
それからはタイミングの日を聞いてきたり、卵管造影検査は痛いけど大丈夫?と聞いてきたり変わりました!
旦那は今も焦ってなく、まあいつかはって感じなのは変わらないですが一緒にクリニック行くのはおすすめです😊